おうち英語について、
やる気満々に、来年度の計画を立てて、
3月からの準備を進めております。
DWEする時間がありません!![]()
となると、この揃えたフルセットどうするのか問題です![]()
前回費用公開のときに書いたとおり、
満足はしているんです!
フルセット揃えたことで、
DWEの教材の内容を知れたし、
だからこそ、
3歳目指して2年間しっかりとSAかけ流しとDVD視聴もしてこれたと思う。
※3歳時点で、息子に「ミッキーやる?」と聞いてみて【正規】という道を残していました。
現在、中古ユーザーを決めました。
バイブルの我が家![]()
DWE無くても大丈夫じゃないかな?
と思うとともに、
このままでは、掛け流しも不足しているし、
DWEには取り組めない状況となっています。
(使いこなしていくには、必死にやるものではないけど、コツコツと確実にやる必要がありますもんね。)
時間が足りない![]()
動画視聴は、
パウパト!トーマス!ジョージ!!
だし…。
かけ流しは、
フォニックスと多読に使いたい。
となると、、、
DWEできないんですよね…![]()
できないなら、持ってても仕方ないし、場所も取るし、
手放すことを最近考えています…。
結果、DWEできなかった人になっちゃいますが。
内容を知ることはできたし、
英語の音、
鈴木鎮一さんの音を届けるということを兼ねていたので…
息子が赤ちゃんの時には、スズキ・メソードのCD(バイオリンやピアノ)も流していました。
だから、もう満足かも知れない…。
マジックペンだけ置いとく?
とか、
息子いまもPAを楽しんでいるので、これは置いとく?LPも好きよ。
とか、、、、
でも、売るならフルセット売りした方が買い手もつくかなぁなんて。
我が家、そういう段階に入りました…。