英語が迷走しつつ、
年少の取り組み計画を立てています。
【かず】に関しては、
10までのかずの完成を目指して、
ゆーっくりと進んでおります。
ブログを見てると、みんな凄いなぁ〜と思いますが、
ほんと、ゆっくりと進んでいます。
現在、6の強化週間としていたので、
6は完成したかなぁとたぶん。
ピグマリオン方式で数えることをさせていなかったのですが、
数えたいブームのようです。
そして、前まで指差しと声が全然合ってなかったのが、上手になってきたので、まぁ勝手にやる分には止めてません。
10まで上手に数えれるようになりました
それ以上も数えたいみたい。
20までの数唱,かず数えは、あと一歩!って感じです。
進んでは戻り進んでは戻りで、固めていってます
【ひらがな】も頑張りたいと思いまーす。
夫が「図書館担当するよ!」と言ってくれたので、本読みの良いペースが見つかると良いな
さてさて、
予定していたピアノの先生が体調不良になられて、急遽ピアノ教室探し中の我が家。
1歳から2歳の1年間、リトミック
年少下(2歳8ヶ月〜)の12月まで ヤマハぷっぷる
現在、ピアノ教室を探しています
体験予約中で、良い先生だと良いなぁ〜。
つなぎとして行ったヤマハは、思いのほかよかった。
昨日も、「ぷっぷるする〜」とCDかけて、太鼓遊び。
こういう時間をもてるきっかけになったのは、1番の収穫です。
なんの力がつくわけじゃないし、何に役立つわけでは無いのかもしれないけれど、
楽しめることがあるのは、よいですね
さぁて、今週もコツコツ頑張りまーす。
昨日終わりました。