記憶が薄れゆく昇天昇天昇天

とりあえず記録アセアセ


ドリルなどは、これらを

七田式は、A7あたりをしてました。


3歳5ヶ月から用に、ドリル仕入れて来たので、また別記事で書きたいと思いますニコニコ


あとは、

ピグマリオン グレード2の①を。

パズル類は②に入り、

点描写、折り紙、切り絵は、やっておらず、

数の計算もまだウォッチングが中心。


丸レッドかず

引き続き、1-10のウォッチング。

ヌマーカステンもたまに。


間違い探しドリルやら、ちえドリルなどがメインになってしまい、取り組みが…あまり進まずだったのかも…。

これまで市販のドリルって、ハサミしか使ってなかったのに、ここに来てフルカラーのドリルを毎日毎日出すものだから、息子もそっちの方が楽しい気持ちになっていたようです爆笑

…ということは、数カードもカラーのものを用意すれば良いのかなぁアセアセ

んー。ウォッチング用に作ったりしている絵カード(印刷物)は、なんせ白黒です爆笑我が家のコピー機は、モノクロレーザーなので。

これ、気に入って使ってます。なんせ安い!!

自動送りスキャナーもついてるから、データ化にも良いかと。

インクは、このあたりのものを。

これまでインクは、頑なに純正派でしたが…本体安すぎるので…インク理由で悪くなったら、買い換えれば良いかなぁと、純正の半額程度の互換ものを使用。特に問題なく使えています!


丸レッドひらがな

急いでないので、ぼちぼちです。

形で見分ける、七田式を一緒に読んでる程度。


あ!記録としては、

「はち」の字面を見て、「bee!!」

「あり」の字面を見て、「ant!!」

そのほかも、

「にじ」の字面を見て、「rainbow!!」


みたいな事が、まぁまぁありまして笑ううさぎ

そもそも文字は教えてないし、英語はオールイングリッシュにこだわってきたから、「はちは、beeだよ」なんて言ったこともなく。

文字のすぐ横に絵がある場面でもなかったので、

おそらく脳内では、

【はち】の字面で、「これは🐝」だなぁ。

🐝は、「bee!!」みたいな流れでした爆笑


すごいとかではなく、

脳内そうなってるんだ…とびっくりして、笑えましたニコニコ

幼児英語…何か身についてくれているのかな?ニコニコ


丸レッド英語

私のバイブル

でいくと、そろそろフォニックスかなぁと思うので、準備を頑張った母です看板持ち
3歳4ヶ月後半で取り組み始めました。まぁ、abc【アッ、ブッ、クッ読み】は、wwk DVDで触れてるので、馴染みもある感じで楽々リピート。

あとは、フォニックス始めたら、次に来るサイトワーズアセアセこちらも、検索の毎日でしたが、とりあえずやりたいこと決めたので、合わせて別記事に看板持ち


wwk見てるから〜と書きましたが…

ほぼ我が家のテレビは、

パウパト、ジョージ、トーマスに占拠されました魂が抜ける魂が抜ける

まぁ、もう英語の音は流れてるってことで、いいよ…ってなってます昇天


そんなわけで…DWEは…影を潜めつつある3歳4ヶ月です…爆笑(ついに掛け流しも後半フォニックスにしてた昇天


あんなに、一生懸命あつめて、やるぞ!ってなってた自分に今の様子を見せてやりたい爆笑

まぁ、それがあったから今がある!!

歩みは止めてないから、できる方へ向かっている!

と、信じてる看板持ち


丸レッド生活面

先生からも、「最近すごくお話が上手になって、お話ししたい事がいっぱいあるみたいで、たくさんお話ししてくれます」と言ってもらったりで、成長を感じている。


保育園で、自分の顔を描きましょう!ってお絵描きをしたようで。

なんと!!ちゃんと目鼻口、あと髪の毛も描いてました〜ニコニコ

家でまっったく、お絵描きとかしないものでして…、そんなんできるん?!と驚きの母あんぐり

クラスのみんなも同じような感じで、ほっこりニコニコ

先生も、「自分で書いてましたよ〜。みんな描けるようになってるんですね〜」と話してくれました看板持ち

ありがとうびっくりマーク保育園びっくりマーク


パンツ事情も順調。

保育園帰りのお兄ちゃんパンツでの買い物の際も、出先のトイレに行ったり、成功を重ねている。

💩は、オムツです。(4さいになったら!立ち上がるって言ってます泣き笑い


引き続き、

毎日、可愛いでーす!!!飛び出すハート飛び出すハート

ママだいすきーー飛び出すハートと言ってくれてますキューン



以下、お食事中の方は、お控えください泣き笑い


今月は、、、

嫌なことあると、

「ママは💩。もうママとは遊ばない!もうパパと遊ぶ!」

とか言うようになりました泣き笑い

ちなみに、もちろんママとパパが逆バージョンもあり。

「ママも💩。パパも💩。」となったときには、遊ぶ相手は、飼い犬や妹、そして保育園の友だちの名前が出るようになりましたニコニコ


いやぁ…💩ブームいつ終わるんでしょうか…ほんま、やめて欲しいー魂が抜ける

過剰反応はしないように、普通に対応しておりますが、終わりが見えません。。。

こないだは、あるオンライン英語の体験時にも、楽しくなって「💩」発言がスタートし…

なんというか、

恥ずかしい思いをしましたー!

↑子育てしてて、初めての感情。。。

あるあるだと思いたい、きっとあるあるなのでしょうが、、、あるあるだと言って…

普通に母は恥ずかしいですよーーネガティブネガティブ



日々、成長に感謝飛び出すハート


しれっと1歳になった娘の記録はいつ始めるのでしょうか…笑

ハッピーバースデー、娘{emoji:664_char4.png.笑}