こんにちはスター


いやぁ。ひと月が早すぎるー魂が抜ける

そうこうしているうちに、2024年が終わりますね〜。


先日、


↑資料請求で、

【パウパトのひらがな表】貰いました!


めっちゃしっかりと文字の大きいもので、大満足!

期限があるので、パウパト好きは急いで飛び出すハート



また、今月も忘れないように記録メモ鉛筆



合格七田式は、A6をしています。

他のプリント(キララ)したくて、巻き気味にこなしています。

出てくる点描写はまだできなかったので、また後日に。

ひらがなが少し読めるようになりました♪すこーしね。毎日、お風呂にひらがな2文字持ち込んで、ひらがな表から探しています。


合格ペリカンパズル、天地パズル

グレード2①をぼちぼちやっています。

色板トントンはお休み中。


合格オンライン英会話2ヶ月目に入りました

1ヶ月目で先生を選んで、担当の先生が決まりました。ひとまず、この先生で楽しめたらなと思います♪


合格ヤマハ音楽教室

行ったらしっかりと楽しく参加しているが、行くのが大変なので、継続を悩み中。

来年度4月からは、1歳の頃にお世話になってた先生に、ピアノかリトミックでお世話になる予定。

5月から始めたヤマハ、曜日の関係で、↑の先生のレッスンに行けないくて、それまでの繋ぎとして通っているので、無理しなくてもいいかなぁと思っています。お家で音遊びリズム遊びすれば十分かな〜と(30分以上車を走らせて参加しているので…しんどくなったら辞める)


合格6-10のウォッチング順調

6.7.8を理解できるようになりました。(3と3で6、4と4で8、そこに±1の7)

絵カードの「どっちが⚫︎⚫︎?」はOK。

ウッディブロックでのウォッチングも楽しそう。9でソファがお気に入り。

ヌマーカステン(5+⚫︎)は、まだしていない。5と5で10は、OK。


寝る前の「おはなし足し算引き算」は習慣。

内容は、保育園のお友達と公園で葉っぱ拾ったり、どんぐり拾ったり、スーパーで買い物したり。

足し算引き算、そして記憶問題をしています。

ただ…脳が働くようで(当たり前爆笑)、寝そうなのにお目覚めモードになることも多々…魂が抜ける

なので、せずに寝させようとしたりするのですが、

「おはなしは〜??立ち上がる」と要求されますネガティブ寝よ…


合格ハサミ

ハサミドリルも、直線ギザギザに入り、次は曲線が出てきます。

直線連続切りができるようになって、一緒に工作遊びもできるようになりました。

来年は、ピグマリオンの切り絵をできるように頑張ってます💪


合格トイレ

進展なし。

保育園の日のある平日は、お昼寝時、就寝前以外はお兄ちゃんパンツですにっこり

💩は、オムツに履き替えてします爆笑

休日は、、、親がサボって、オムツ生活。

たまに外でもトイレで出来ていますグッド!


合格毎日の学習

朝はやったりやらなかったり。

保育園の日は、帰宅後30〜40分、パパパッ!と出して、やっています。 

休日は、できるだけ朝に最低限済ませて、夜は工作系ぐらいになるように。

ただ、休日も毎日の学習習慣は止めません!


合格寝る時間

このところ平日、毎日眠い眠いと言っていますネガティブネガティブ

もう少し早く寝れるように整えなきゃなぁと反省中。だが…寝ないのよ魂が抜ける

保育園ではお昼寝。休日は、しないこともあり。

ほんとはまだお昼寝は必要なかんじ。2時間ほどしっかり寝ます。


夜は、理想21時には寝てほしい。(なんなら、21時までに!寝てほしい)

実際は、22時になることも…ネガティブ

朝は、6時半起き。これが平日終盤になると、遅れてゆく…。起きても、ソファで眠い眠い…とネガティブ



合格先日これをやって、

⚫︎2枚の絵の、先の絵はどっちですか?
⚫︎イラストを見て、どうしてですか?説明してください


この手の問題は初めてやったのですが、しっかり答えれていて、

あら〜飛び出すハートと、成長を感じました。

いやー、ほんとお家での絵本読みとかも全然足りていないので、保育園様様ですお願い

感謝しかないお願い


(少しずつ取り組んでOKと説明書きもある)ので、休日に少しずつやろうと思ったら、新しいドリルが嬉しくて20問一気にやってました。最後お疲れモードに…そらそうよ。

回答もしっかりと出来ていました合格

唯一、「まちがいさがし」が少し苦手だったようなので、取り組みに入れてみようかなと思います。


「まちがいさがし」も、これまでやってきてなかったなぁと思い、

キララプリントにも入っているので、それ使おうかな。


ハート3歳3ヶ月の毎日

「ママだいすきー立ち上がる飛び出すハート」とめっちゃ言ってくれて、

人生のボーナスタイムかなぁニコニコと、

毎日癒され中。


言うことめっちゃ聞くとかはないし、

言語発達がどうとかは、わからないけど、

基本的には、お話しはきちんと出来る。


とにかく、

「だいすきー立ち上がる飛び出すハート」を言ってくれる。

可愛い可愛い息子です飛び出すハート

生きててよかった飛び出すハートありがとう飛び出すハート



2024年、あと少しがんばろー!