さんすうしたい欲がすごく。
ピグマリオンの家庭学習が
販売終了になったり復活したり
を眺めつつ
まだまだ
さぁ!ワークだよ♪
と、机に向かうとかはできていない我が家。
家庭学習するにしても、はじめはどこか通いたいなぁ〜と思って、意を決して電話しましたよー。
ピグマリオン!
スーパーピグマリオン、ピクマリオン学院、ピグマリオンぷち、さまざまあり。家庭教材も、webスーパーピグマリオンのWEBや本科?があり、ピグリとかややこしく。。。とにかく、HPがわかりにくい
電話も繋がらない事も多々
だけど、行ってきたよ体験!!
結論。
通いません。
からの
→通います!!
まずは、1番近くて通いやすいピグマリオン学院の体験に行ってきました。
体験の45分間ほど
幼児教室など通ったことのない年少下の息子。
ちゃんと机に向かって、レッスンしてましたーーすごーい
息子はよく頑張ったよ。
だがしかし、なーんとなく、教室の雰囲気にピンとこず。
結構通う気まんまんで、門を叩いたのですが…
とりあえずお月謝高いのよ…
こんな感じでもいっか〜とは、ならないほど高いのよぉ
あと、
もうすこしピグマリオンの魅力を語ったりしてくれても良いのにこっちは、さんすうはピグマリオンでいきたい!って思ってんだけどなぁ。
そんなわけで、立地は最高ですが、通わないという結論に。
それから7日ほど経ちまして…
やっぱ!
ピグマリオンやりたいー!
と、気持ちがおさまらず。
通えそうな立地のぷちに連絡!
レスポンス早くて、、、
あれよあれよと、
その日に体験!!
結果は、前述の通り、、、
めっちゃ!よかった!!
グッジョブ私!
学院ではお利口さんに、しかし緊張気味にこなしていた息子も、
笑顔が出てました
先生も息子の反応に合わせて、次々教材を与えてくださり、がっつりと45分ほどの体験でした。
お値段も学院より安いし
先生良さそうだし
ピグマリオン ぷち にて、
お世話になります!!
学院体験から始まって。
ぷち体験、そして、ぷちレッスンと、
すでに3週連続で行ってきました
息子にとって有意義なものになれば良いな
また、ぽちぽちブログに書きたいと思います
あとは並行して、音楽系のお稽古も考え中で、体験行ったり。
たぶお式プリントのサンプルをいただいたり。そんな日々。
ピグマリオン通いが、決まったのですが、
最近の我が家は。
またパウパトブームが来てて
朝起きてパウパト
おうち帰るとずっとパウパト
DWEは、車の中での掛け流しのみになっています