〜成長記録〜
おうち英語全然関係なく、
息子の成長記録です。
現在1歳半を過ぎました。
指先がうんと器用になりました!
大好きなポットン遊び
右手でも左手でもします。
おそらく右利きの息子。少しでも左手たくさん使って欲しいので、わざと左側にポットンの中身置いたりしています。
遊んだ後は、定位置に戻して、次の遊び
お絵描き始めるのかと思って、出したら、
箱をひっくり返して全部出して、向きを揃えて収納し始めたり。ペンを立てたりして遊んだりもする。
お絵描きはこんな感じ。
しっかりと擦画期を過ごしています。
点々を力強く書いた後、インクを指で伸ばすのも好き

指先が器用になってきたのと、力の入れ方がわかってきたのが相まって、
最近、ペンのキャップを締められるようになりました
結構固いのよすごい


先程のポットンの蓋も開けれるようになりました

少し前には、ブロックの蓋も開け閉めができるようになってます

力を入れる時に、使う筋肉のところを少しトントンとしたりして促しながら、見守っていたら、細かい固いものでもしっかりと力を入れて、できるようになってきた

ねんねの時に一緒に寝室に行くアンパンマン

ねんねの準備ができたら、
「ねんね!アンパンマン!」と言って、自分で持って行きます

あとは、色々と理解が進んでる。
「ないない」と言って、お片づけできる。
服脱いで、「洗濯ね〜」と言ったら、カゴに入れてくれたり
ゴルフのDVDつけたら、ゴルフクラブとボールを取りに行ったり

今日は、
写真の動物の本を見てたら、
クジャクに気付いて、英語絵本を持ってきたり

小走りすることも増えてきた
走る時はミドルガードかなぁ…多分…。
まだまだ可愛い歩行姿ですが、
日々成長してますね
お歌に合わせて、しゃがんだり、ゆらゆらしたりもできるし、
どんどん成長です
ただただ、成長記録で失礼しました
読んでいただきありがとうございます
観察していきたいです。
本日、室内ジャングルジム買いました
登りたい欲求が出てきたようなので
いろいろ悩んで、
結局アンパンマン
ベビザらスでセールでした
リビングにドーン!の予定
さて、組み立てしてきます