すでに自殺者が3万人を突破しました。


老人が孤独になってしまう状態も多く、

これも問題です。


何でもいいので

友達を作れる趣味を持つことも

大切であると感じています。


人のつながりというものが

結局は大きな力となり、

自分自身を救うことにもなるのですから。


大和(やまと)という言葉に象徴されるように、

「和」という言葉を

日本人は好みます。


天国というところは

どういうところかというと、

結局は、すべての人が

仲良く暮らせる世界です。


日本人には

人をつなぐ力があると思うのです。


ですから、文先生は

日本人を世界に出すのかもしれません。


私たちも人をつなぐことのできる人間に

ならなければなりません。


私たちが増えれば、

小さな天国がたくさんできてきます。


自分は無理に伝道する必要はないと思うのです。


「この人はちょっと違う」ということを、

感じてもらえるような人になればいいと思うのです。


「変な人」という意味での「ちょっと違う」ではなく、

この人といると、なんとなく安心感がある。とか、

なんとなく笑顔になってしまう。みたいな雰囲気をかもし出せれば

まずは成功です。


周りの環境に左右されることなく、

自分の心の版図を広げる努力をするのです。


そうすれば自然に人が集まってきます。


地上地獄撤廃運動です。




にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・安全保障へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ にほんブログ村