このブログの、タイトルの意味にも、触れておこうと思います。


ボクのハンドル・ネーム、フルでは、テンタ・クルーズといいます。

トム・クルーズやペネロペ・クルズとは関係ありません。


何からきているかというと、テンタクルズです。
触手という意味です。


でも、ボクは、その意味、最近まで知りませんでした。

実は”テンタクルズ”という、古いB級映画からきているのです。


その映画は、大ダコ版ジョーズといった感じの映画です。
別に、話題作じゃありませんでした。


多分、映画の評価は、ショボイと思います。
しかも、ボクはその映画、見ていません。

(」゜ロ゜)」 ナント (;^_^ A フキフキ


じゃあ、ナンで?
というと・・・


あるSNSに招待して貰えた時、あわててH.N.を考えたところ、最初に浮かんできたのが、この”テンタクルズ”って言葉だったんです。

そして、真ん中で区切って、一部伸ばすと・・・あ~ら、名前みたいじゃないですかっ!

「テンタ・クルーズ」ってね。


で、このブログ始めるにあたって、ノープランだったので、まあ、いろいろな事を試していこうと・・・

自分の好奇心をくすぐるものに、ドンドン触手を伸ばしていく様を、つづろうかな、などと・・・

で、「好奇の触手」です。
このタイトル、実はスッゴク気に入っています。


でも、もうおぼろげながら、何をやろうか考えています。
それは次回の日記に。。。



P.S.

「好奇の触手」という題なんで、結構エロ系と思うかもしれませんけど、エロくありません。


あと、”新”が付いているのは、実は他所でやってたのを移したからです。

実はこんな事が好きです。


*オートバイ

 カワサキのZZ-R1100C1に乗っています。
 もうかれこれ15年の付き合いです。
 (大変残念ですが、2008/7/5をもって、降りました。)


*ゴルフ

 ベストグロスは82です。でもほとんどが90台です。
 最近はほとんどやっていません。お金かかるからね。。。



*スキューバダイビング

 大体100本くらい潜りました。
 でももう10年以上、潜って無いかもしれません。
 だからといって、やめる気は全くありません。


*ウェイトトレーニング,エアロビ,水泳,スキー

 もうこの辺はお笑いの世界です。全然やってません。

 ウェイトトレーニングだけは、たまに思い出した時だけやります。
 比較的、夏には思い出しやすいですが、冬はほんとサボってます。
 


*読書(ハードボイルド)

 読書は昔はホント好きだったのですが、最近全く読んでません。
 ってか、最近は本どころか、テレビすら観てません。
 大体、パソコンに向かって、SNSとかやってますから・・・
 見たり読んだりしてる暇が無いのですね・・・良くありませんね(´~`ヾ) ぽりぽり・・・



*ビリヤード,バックギャモン,

 これも一時懲りましたが、今は全然やってません。
 いずれもお遊びなので、専門的な事言われても、全然分りません。



*音楽

 ブラコン,ボサノヴァ,フュージョン,70~80年代Top40物等々
 多分コレが一番なんか書こうと思ったらかけるだろうな・・・
 
 どれもとっても好きです。
 ある程度、詳しいとは思います。
 でも、専門家ではありませんし、特に、ってか、あまり音楽の才能がある訳じゃないので・・・
 まあ、あくまで主観的な事がメインになると思います。
 
 思い入れとか、当時の思い出とかね・・・
 でも、人によっては結構共感できる人も居るのでは?

 

*好きな言葉

 人間なんでも極めりゃアート!!!です。



*************************


人見知りは結構するかもですが、基本、気軽に絡んであげて下さい。
あまり、変な対応はしないと思います。