テーマを見て、

 

「なんだ!今さらプロフィールの書き方?」チュー

 

 

なーんて、

思った人も多いと思いますが、

 

 

でも、されどプロフィール、ウインク

 

プロフィールの書き方って、

思っているより大事なので、

 

 

今回は、

 

プロフィールの書き方について

改めてお伝えしようと思います。音譜

 

 

そして、

私もそうなんですけど、

 

特に最近、急増している

 

個人事業主の方(ビジネス経営の方)が、

SNSのプロフィール欄に載せる時

書き方についてお話ししていこうと思います。

 

 

ところで、

 

あなたは、プロフィールを書く時、

どんな感じで書いていますか?

何かこだわって書いていますか?ベル

 

 

もちろん書き方について、

正解ってものは基本ありませんが、

 

 

でも読者に信頼感が増す

書き方が分かったらいいですよね。キューン

 

 

・・・・もし、あなたが、

プロフィールの書き方が良く分からない

と思っているならば、

 

是非、この先も読んでみてください。

 

 

さて、それでは、

 

まず第一段階、

 

ここでは、自分の生い立ちを

可能な限り書いていきます。

 

 

出身地、年齢、性別、幼少期から学生時代、

そして就職するまで。ハイハイ

 

 

現在のお仕事までの一連の流れを

可能な限り書いていきます。

 

もちろん、

言いたくない所は隠してOKです。

 

ここで、

読者に、自分は何者かを伝えます。

 

 

それから、第二段階、

 

ここでは、出来るだけ、

読み手を惹きつけるような人物像を

物語調で書いていきます。月見

 

 

もし可能であれば、

自分のコンプレックスなど、

人より劣った部分を表現して

読み手に同情を抱かせます。

 

 

また、次には、

何か逆転劇も書いていきます。

 

 

例えば、

私は全く作文が書けませんでしたが、

今では長文を書くのも得意になりました。

 

とか、

 

2年前までは、全くの素人が、

今では・・・・・

 

とか。

 

 

頑張ったら、

ダメな自分もここまで成長できました!

 

と書いて、

読み手の心を掴むストーリーを演じます。目

 

 

そして、最終段階では、

 

上手にビジネスに結び付けていきます。

 

 

プロフィール欄でも

最後の締めくくりに

必ず自分のビジネスを結びつける!お札

 

これが、大事なんです。

 

 

プロフィール欄でも

これをやらないと

やはりもったいないということです。

 

 

まとめると、

 

 

①自分は何者なのか

②こんな性格なんですよ

③こんなビジネスもやってますよ

 

 

こんな流れですかね。

 

 

それでは、また。

 

 

 

また、動画でも詳しく解説していますので、

こちらも是非ご覧ください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

#コンテンツビジネス #インターネットビジネス 

#ネットビジネス #アフィリエイト #リスト取り 

#在宅ワーク #情報商材 #キャッチコピー #集客 

#SNS集客 #マーケティング #脱サラ #ブログ集客 

#無料レポート #コピーライティング #メルマガ 

#ステップメール #セールスレター 

#マインドセット #コミュニティー

 

 

コンテンツビジネス インターネットビジネス