ネットサーフィンをしていくと、
「このサイト、面白そう!」
「このサイト、自分とは合わないな!」
と、瞬時に判断しますよね。
これはどこから生じるのもの
でしょうか?
これは、そのサイトの「出だし」
から感じるものなんです。
つまり「出だしが勝負!」ってこと。
・サイトの一番上に表示している言葉
だったり、
・ヘッダー画像だったり、
・グローバルメニュー※だったり、
(※一般にサイトの上部にある案内ボタン)
有名な言葉ですが、
「3秒勝負」って言いますよね。
恐ろしく短い時間ですね。
そこで、
どうしたら閲覧者が自分のサイトに
留まってくれるかを考えてみたいと
思います。
「もっとこのサイトを読みたい!」
と思わせるにはどうしたら良いで
しょうか?
簡単に言えば、
「続きが読みたい!」
と思わせる。
「続きが読みたい!と思わせる
短文を最初に書く!」
これなんです。
具体的に考えてみます。
■大きくびっくりさせる
=○○業界はここ数年で、半分までに
減少してしまいました!
■豆知識で興味を引かせる
=中小企業の社長の実に○○%が
O型の血液型なんです!
■あるあるネタ
=○○ビジネスって聞くと、
絶対に怪しいと思いますよね!
■対話形式でストーリー性を出す
=「個人で月1,000万円の収入って
どういうこと?」って思ったこと
ありませんかー
■質問形式にする
=○○ビジネスを始めるにあたって、
まず何を始めたら良いと思いますか?
どうでしょうか?
ごく普通の文章から始まるサイト
よりかは、このどれかの手法を使った
ほうが読み手の興味をそそるかと
思います。
迷ったら、この手法をマネして
くださいね。
とにかく
「なになに?」
「次が知りたい!」
と思わせたら勝ちです。
是非、サイトの書き出しに困ったら、
このことを思い出してくださいね。
コンテンツビジネス インターネットビジネス
ネットビジネス アフィリエイト リスト取り
在宅ワーク 情報商材 キャッチコピー
集客 SNS集客 マーケティング 脱サラ
ブログ集客 無料レポート コピーライティング
メルマガ ステップメール セールスレター
マインドセット コミュニティー