少し思ったことがあったので、

それを書いてみます。

 

 

これから書くことは、

あくまでも私が思ったことなので、

人それぞれの考えがあるということを

ご理解の上、読んでください。

 

 

・・・私のサラリーマン人生、

振り返ってみると・・・・

入社してからずっと営業ばたけでした。

 

 

最初の駆け出しの頃は当然のごとく、

右も左も分からず、

先輩の後を金魚のフンのようにくっ付いて

営業のノウハウを学んでいました。

 

 

ザックリですが、

営業の基本が身に付くまで1~2年。

新規開拓(飛び込み営業)が身に付くまで

3年~5年。

 

 

要するに一人立ちして営業を

全て任されるまでは、

私の経験上、5年は掛かるという

感じです。

 

 

また部下を持ち、

数字をこなしながら教えられる能力が

身に付くまでには、

だいたい7年~8年以上の歳月

必要になってきます。

 

 

社会人、特にサラリーマンは、

ある程度一人前になるまでには、

時間が掛かりますよね。

 

 

・・・・代わって今度は、

サラリーマンのお給料の面です。

 

 

こちらもザックリ、

新入社員から5年くらいまでは、

そんなに変わらない。

 

 

そして20代後半くらいから

「役席」(昇格)となり、

ようやく上がっていくという感じです。

 

 

おそらく、

サラリーマン生活とはこんな

流れではないでしょうか。

 

 

そして、今度は、

インターネットを使ったビジネスの場合、

 

 

しっかり先駆者の教えに習って

地道に前に進んでいけば・・・・

 

 

早い人であれば、

3~4か月で初収入が見込まれる。

 

 

そして、普通に続けていれば、

1年~2年もあれば、

サラリーマンの年収を上回る収入が

見込まれる可能性大。

(但し、努力はもちろん必要ですが)

 

 

要するに、

サラリーマン時代の時間と収入を

インターネットのビジネスは

短期間でワープ出来る可能性が

あります。

 

 

私の周りでも年中、

会社の愚痴を言っている人が

いますが、

 

 

そうであれば、

この世の中、

インターネットを使ったビジネスを

やってみるのも一つの手ではないで

しょうか。

 

 

サラリーマン時代で

社会人の基礎は十分身に付いたの

ですから、

 

 

あとは、

自分の人生の残りの時間と

今後の収入をよくよく考えてみては

如何でしょうかということです。

 

 

時間はあっと言う間に

過ぎていきます。

 

 

人生の棚卸を時々やってますか?

ということが大事になってきますよね。

 

 

コンテンツビジネス インターネットビジネス

ネットビジネス アフィリエイト リスト取り

在宅ワーク 情報商材 キャッチコピー

集客 SNS集客 マーケティング 脱サラ

ブログ集客 無料レポート コピーライティング

メルマガ ステップメール セールスレター

マインドセット コミュニティー