こんにちは。

 

皆さま、台風は大丈夫でしたでしょうか?

 

私が住む、埼玉県川越市で越辺川(おっぺ

がわ)の堤防が決壊して老人ホームが浸水、

孤立したことが、ニュースになっていましたが、

無事全員救助となり安心しました。

 

ただ、現在も長野県や東北方面の方々が

被害にあって全くの安定状態に至ってない

のが本当に辛いです。

いかに自分が、今幸せなのかを認識しなけれ

ばいけないなと思っています。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

そうしましたら、

引き続き、現在の状況をお伝えしたいと

思います。

 

相変わらず、毎日毎日、各SNSの更新と

繋がっている方たちへのコメント等で、

育てている状況です。

但し、一つだけ新しく「開設した」ものがあり

ます。

それは、

・・・・「はてなブログ」を立ち上げました。

 

初めは、情報発信を「メルマガ(まぐまぐ)」

でやろうと思っていたのですが、なかなか

人が集まらず、(現在まだ15人)いろいろ

と調べた結果、情報発信(アフィリエイト

を含む)するには、「ブログ」のほうが、

最適という結論に至りました。

大きなメリットとしては、

ブログは一つ一つのサイトが独立して

SEOに引っ掛かり、より多くの人が集まり

安いからだとの事です。

 

その中でも、

使いやすさ、アフィリエイト、SEO、テンプ

レートの充実、独自ドメイン等々の総合

評価の1位が「はてなブログ」でした。

(アメブロはアフィリエイト、独自ドメイン

が多少弱いみたいなんです。まあ、

本当のところは分かりませんが・・・)

 

従って、

・「アメブロ」=私の0(ゼロ)からの過程を

記する日記のようなもの。そして個人で

これから稼ごうとしている方々への参考に

してもらうもの。

・「はてなブログ」=情報発信して稼ぐ為

の主流サイト。

棲み分けしたいと思います。

 

そして、

いよいよ、少しずつ「アフィリエイト」を

やりながら、稼げるサイトになるように

進めて行こうと思います。

 

あたたかいお心で見守って頂ければ

幸いです。

@ほし☆かわ通信(^^♪ (はてなブログ)

 ↓ ↓ ↓

https://hoshikawa-news.hatenablog.com/

 

 

あと、

例のものも近日公開致しますので、

ご覧になって下さい。

(この2つは紹介するにあたり、結構自身

がありますので)

 ↓ ↓ ↓

①私が所属するコミュニティーとは、

②10/1に立ち上がった新事業。

 

 

それでは、また。