DSのソフトが届いてからは猛勉強。

モチロン平日はバイトなので、帰ってから夜中まで、勉強。

で、休みの日も勉強。

嫁さんからも「スゴイ集中力だね、感心するわ」と言われるほど。

こんなに勉強するのは宅建以来だな、まぁ期間が短いから全然こっちの方が楽だが。

流石にDSだけでは心許ないので参考書との二段構えにした。

勝手な想像だが、試験であまりに点数が低ければモチロン落ちるだろう。

事務職以外なら大卒のみの様子だし、ある程度高い点数を叩かないとインパクトを与えられないだろう。

この辺りはアメブロも休止して勉強に勤しんだ。

寝てるかバイトしてるか勉強してるか、といった生活リズムだったが確固たる近い目標があったので苦には思わなかった。

そして、いよいよ試験当日。

場所はいくつか選択できたが、横浜の会場を選んだ。

初めて知ったのだが、試験センターというものがあり、そこで試験をするとの事。

さらに試験結果は他社でSPIがあった際に流用できるらしい。

まぁ、結果は知る事が出来ないので流用すべきかは悩むだろうが。

場所は割と質素な場所で他にも受験者が二人。

やっと今日で勉強から解放されるっ!

そう思うと、更にヤル気がみなぎってきた。

そして試験の開始…




勉強した項目からすると、驚くほどアッサリした設問だった。

言語は結構いい線いってると思うが非言語はまぁまぁかな。

総合的に悪くはないんじゃなかろうか。


そして、最終結果を待った。

この時期は他にも志望度が高い会社があり甲乙つけ難い部分はあったが、僅差で三井住友トラストは二番目という位置付けだった。

それでも、志望度は今まで受けた会社よりも遥かに高い。

それに故に、この結果が出るまで待つという事がたまらなくストレスに感じた。

この時期は携帯の着信やメール受信に堪らなく緊張していた。

しかし、一週間経っても連絡は来ない。

元々、大企業だし、障害枠という事もあり社内処理に時間がかかるらしく、多少待つのを覚悟はしていたが耐えきれずエージェントに確認をしてみた。

しかし、選考待ちとの回答。

まぁ、回答来てたら連絡してきてるよな。

彼らも営業数値持ってる訳だし。

しかし、10日、2週間と日数は過ぎていった。

精神的ダメージを軽くする為に、「ダメなんだろうな」と言い聞かせていた最中、エージェントから携帯に着信が入っていた。

試験から、かれこれ三週間が過ぎたころ。

アルバイト中の為、電話には出られなかった。

しかし、いい知らせなら留守番電話に用件を入れるのではないか…

残念ながらメッセージは入っていない。

あぁ、終わったかな。

エージェントに折り返しの電話を入れた。

担当が電話口に出てきた。

緊張の一瞬。

今までの面接やSPIの勉強が走馬灯の様に頭の中でよぎっていった。

エ 「転職男さん、三井住友トラストは残念ながら不採用でした」

私 「あぁ、そうですか。分かりました。バイト中で時間が無いので宜しければ理由をメールで送っててもらえますか」

エ 「分かりました」

そして、俺はアルバイトに戻った。

幸い、アルバイトが激忙しいので落ち込んでるヒマなどなかった。

しかし、心の中はポッカリと穴が空いたようだった。



そして、自宅に帰りエージェントからのメールをチェックした。

不採用の理由は、「事務職以外の受け入れ先を探しましたが見つからなかった為、お見送りとさせていただきます」

流石に怒りが込み上げてきた。

いやいや、そんなの途中で分かってるだろう。

これなら、まだ「試験が及第点以下でした」と言われた方が納得もいくというものだ。

散々、時間をかけ、最終面接後に試験をやらせておいて受け入れ先が無い?

そんなの途中で各部署に打診していたんじゃなかろうか…

まぁ、何を言ってもしょうがない。
俺は落ちたんだ。

こんな事で沈んでいても時間の無駄。

強いて今回の反省点を挙げるとすれば、SPIの結果しかないだろうなぁ。

けど、流石にキッツイなぁ…気持ち的に。

クソっ、DSソフト代が無駄になった(笑)

さてさて、次の面接日は。



【東京. 転職男の面接、転職、体験談。 口コミ、評判が気になる方にもオススメ】


ペタしてね

読者登録してね





iPhoneからの投稿