8月5日〜8月11日の12星座占い(アストロダイス ) | 蠍座の占い師 天晶【対面鑑定・電話鑑定】

蠍座の占い師 天晶【対面鑑定・電話鑑定】

☆タロット・占星術・手相
対面鑑定&電話鑑定

最寄駅はJR南武線の津田山駅

対面鑑定は最短30分4500円
以降10分ごとに1500円プラス

電話鑑定は最短40分5000円
以降10分ごとに1000円プラス

LINEのIDはtenshoukokone

★お知らせ★
占いご希望の方は




をご覧ください




今週の12星座占い
🔯アストロダイス🔯



牡羊座(7ハウス・木星・牡羊)
人と積極的に関わりを持ったほうが良い時期。
会いたい人にはすぐ会いに行き、ふと思いだした人にはすぐ連絡を取る。
行きたいところには多少遠出をしてでも足を運び、できるだけ意識を外に向けると良い。
時間と手間をかけたぶん、今の自分に必要な情報がもたらされ、想像以上の楽しさを感じることができる。
趣味の集まりや飲み会に参加すると、これまでとはまた違った面白い知り合いができそう。
パートナー探しをしている人は、周囲に「いい人いたら教えて」とアピールしておくように。
周りの人の助けによって、願いは叶いやすくなる。





牡牛座(8ハウス・金星・天秤)
何事も形から入ると良い時期。
目標とする人がいるなら、その人の格好や言動を自分の中に取り入れてみると良い。
まずは「こうなりたい」という明確な理想像を作り、そこに向けて改めて努力を始めること。
高い目標を持ち、やるべきことを黙々とこなしてさえいれば、周囲から認められる日は必ずくる。
感情的な発言や場当たり的な行動は控え、大人としての冷静な言動を心掛けて。
丁寧な作業と綺麗な言葉遣いを意識するだけで、人に好印象を与えることができる。
髪型やメイク、服やアクセサリーは、なるべく上品なものを取り入れるように。





双子座(8ハウス・月・山羊)
心の安定が必要な時期。
部屋を綺麗に整え、寝具や部屋着を肌触りの良いものにし、心から安らげる空間を作ること。
アロマや入浴剤などの「香りもの」にこだわってみても良さそう。
また、悩みはひとりで抱え込まず、信頼できる先輩や上司に相談するように。
「このくらいならまだ大丈夫」という我慢は、知らず知らずのうちに心を蝕む可能性がある。
自分の心の声をよく聴き、しんどいときは休みを取ったほうが良い。
我慢して心を壊しても、誰も責任など取ってくれないのだから。





蟹座(1ハウス・木星・獅子)
自己アピールすることによって運気が上がる時期。
「みんなからどう思われるんだろう」などと弱気な態度で過ごすと、かえって周りからの評価は下がってしまう。
自分の想いははっきりと伝え、一度言ったら最後までやり抜くこと。
多少強引に見えても、白黒はっきりつけようとする態度こそが信頼を得る一番の近道。
「私にはできる」と自分に言い聞かせ、常に前向きな感覚を持ち続けていると、自然とチャンスは巡ってくる。
自分の中の弱さに負けないように。





獅子座(5ハウス・月・牡牛)
自らの感情と向き合うべき時期。
現在何らかの悩みを抱えているなら、その原因はどこにあるのか冷静に考えてみること。
本当の原因は、他人や環境のせいではなく「自分の受け取り方」にあるのかもしれない。
物事の悪い面だけを見て「もう嫌だ」と思っていないか。
感謝の気持ちを忘れていないか。
一方的に被害を受けているわけではないなら、一度立ち止まって頭を冷やしてみて。
純粋な心で現状を見つめ直してみると、良いところにも気付けるはず。
花や観葉植物を部屋に飾ると、運気が上がる。





乙女座(10ハウス・海王星・蟹)
凝り固まった常識を取り除き、今までとは違った考え方を取り入れたほうが良い時期。
「これはこうあるべき」といった固定観念、あるいは「あの人は味方・あの人は敵」といった区別など、それらすべてを一度まっさらにしてみること。
思い込みが強すぎると視野をせまくしてしまう。
たとえば、苦手な相手に対して「苦手=嫌い」と思ってしまうと、それ以上の発展は見込めない。
「苦手=勉強」と考え、少しでもプラスになる要素を探してみることで、世界の見え方は大きく変わってくる。
壁を作るのも壊すのも自分の考え方次第。





天秤座(11ハウス・木星・獅子
人との繋がりの中で嬉しいことが起きる時期。
今まで縁が薄かった人と突然仲良くなったり、意外な相手から好意を寄せられる可能性も高い。
動けば動くほど夢を叶えるチャンスも巡ってくるので、できるだけ外に出て色々な人と会ってみること。
「楽しい」と思える場所には出会いと幸運の芽が隠されている。
興味を惹かれたイベントには積極的に参加し、人の誘いにもなるべく乗ったほうが良い。
また、遠方の友人や学生時代の同級生などに連絡を取ってみると、思いもよらぬ有益な情報が手に入りそう。
動くか止まるか迷ったときは、とりあえず動くのが吉。





蠍座(4ハウス・ドラゴンヘッド・双子)
今ある環境をより良いものに整えるべき時期。
家族や友人、職場の仲間など、毎日当たり前のようにそばにいる人にこそ、心を込めて丁寧に接すること。
自分の考えだけに固執せず、周囲の意見は柔軟に取り入れるように。
言葉足らずはトラブルのもと。
「言わなくても分かってくれるだろう」などと考えず、想いは言葉で確認し合ったほうが良い。
目を合わせ、心をかよわせながら会話することで、これまで以上に縁は深まっていく。
フットワークの軽さが幸運をもたらすので、気になるイベントや楽しそうな集まりにはどんどん参加してみて。





射手座(2ハウス・月・天秤)
自分が本当に欲しいものは何なのか、改めて考えたほうが良い時期。
「地位が欲しい」「お金が欲しい」「恋人が欲しい」
どんなことでもいいので、まずは「欲しいものを 」を思い出してみて。
欲を持つのは、醜いことでも格好悪いことでもない。
むしろ、欲があるから人は成長するものなので、欲しいものは全力で掴み取りに行くこと。
周りの目を気にして体裁だけ取り繕っていても、心の中は決して満たされはしない。
本気で立ち向かい、自分の心に素直に生きるように。





山羊座(6ハウス・太陽・獅子)
細かい部分にはこだわらず、前だけを見て過ごしたほうが良い時期。
「あのときの自分の対応は正しかったのだろうか」「相手はどう思っているのだろう」「この先どうなるんだろう」など、考えても仕方のないことは頭からの中から切り離すように。
自分が正しかったかどうかは結果が出なければ分からないし、相手がどう思うのかは相手の問題。
そして、この先どうなるかは今はまだ分かるわけもない。
悩んだときは考え方を極限までシンプルにし、とにかく「今この瞬間の足元」だけをしっかりと踏みしめて歩くこと。
複雑に考え過ぎるのは体の毒。





水瓶座(2ハウス・金星・牡牛)
お金に対しての意識を強く持ったほうが良い時期。
最近、適当なお金の使い方をしていないか。
どうでもいいことにお金をかけていないか。
お金は、自分の人生を使って稼いだ「目に見えるエネルギー」。
それを適当に扱うのは、自分自身を適当に扱うのと同じこと。
何か買うときは、それが本当に自分を喜ばせるものなのかをよく考え、有意義なお金の使い方を心掛けるように。
知識を深めて自分を磨くこと、あるいは「経験そのもの」に対しては、惜しまず自己投資したほうが良い。
知識と経験は一生の財産になるのだから。





座(7ハウス・月・獅子)
人との繋がりについて考えるべき時期。
今関わっている人たちを思い浮かべたとき、心から楽しい関係と思えるか。
自分が無理をして成り立っている関係ではないか。
人のことは騙せても、自分の心は騙せはしない。
もし少しでも「疲れる」とか「嫌だな」と思うなら、その関係性からは徐々に距離を置いてみたほうが良さそう。
心地良い人とだけ接するようになると、いつしか自分に自信が持てるようになる。
関わる相手を選ぶのは、悪いことではない。
嫌いな人を切り、好きな人とだけ関わることができるのは、大人にだけ許された特権。






12星座全ての人へ(1ハウス・ドラゴンヘッド・山羊)

今週は「自分のために生きる」がテーマです。

「人の役に立つのが最も素晴らしいこと」
「人の為に生きよう」

こういった言葉は、日常で飽きるほど耳にします。
たしかにそれはそうかもしれませんが、それよりもまず自分自身が楽しく幸せだと思える生き方をしなければ、本当の意味で人の役に立つことなんてできないのではないでしょうか。
まずは自分のために生き、自分自身が満たされていくことで、自然と他人にも目が向くはずです。
順番は間違えないようにしたいですね。



素敵な1週間を✨




天晶