おはようございます晴れ

 

神社仏閣巡り、参拝記録としてブログを書いています。

 

基本自分目線の記録ですが、

 

なんか楽しそうと思ってもらえたら幸いですニコニコ

 

 
 茨城県、次に向かいましたのが


 大宝八幡宮

 

 茨城県の神社を探すといつも目にする大宝八幡宮

名前から縁起が良さそうと前から、行きたいリスト入りしていた神社でした。
 
 

 関東最古の八幡様 大宝八幡宮


由緒 大宝元年(701年)、藤原時忠公が筑紫(つくし)の宇佐神宮を勧請創建したのがはじまりです。


隨神門の所には

 

 


仁王様

 

 お顔、結構怖いよ

 

 大宝八幡宮の境内にはかつて


8つもの寺院(大宝八ヶ寺)があり、


神仏習合の名残があるそうです。


ひとまず雨もやみ、

 

 

ご挨拶に向かいます。



狛犬様が奥までめっちゃ並んでます

 

 

 

 

 

 良く来たな~という感じニコニコ

 

 


手水舎には色々

 

 しばし、人の流れもやみ
 
 
 ご挨拶に向かいます


御祭神
誉田別命(ほんだわけのみこと)
足仲彦命(たらしなかつひこのみこと) …第十四代仲哀(ちゅうあい)天皇
気長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
 

 


はじめましてのご挨拶


 

 



 

 

七福神
 
 

神馬さん
 



奥には若宮八幡宮
 


ここから御本殿がみえたので
神樣にお話ししていたら晴れてきた晴れ

そして太鼓の音が聞こえます✨
 
 
珍しい太鼓の音というより、音楽ですね~
良い波動をいただいた気がしますビックリマーク
 
やはり、ご祈祷が始まったよう
神様ありがとうございました。お願い
 

 

 

御朱印を待っている間

 

 反対側の

 

奥へ

 

 

 

 

 

大王松ってこんな風に大きな松なんですね

 

 

 

 
更に奥へ行くといくつかの境内社がありました。


黒鳥神社
御祭神 大国主命「大黒様」
 

祖霊殿
 
 
更に奥へも行けるようです
 

お稲荷様の前を失礼して奥へ
 
 
 
 
 
これが菩提樹?
 
御神木がありました。
 
菩提樹と言えばお釈迦様が浮かびますよね~~キラキラ
 
 
 
 
ご本殿に大分近いラブ
 
 
 
 
御朱印をいただきに戻りました。
 
晴れたり晴れ曇ったりくもり一瞬だけ雨が降って雨来たり

短い間に色々な顔の境内を見させてみもらいましたむらさき音符
 
 
 
こちらにも
 

境内社が



 

 

 
 
黒やオレンジの蝶が飛んできてちょうちょ

オレンジの蝶は、綺麗な姿を見て〜!!

と、止まってました爆笑

 

 
使っている御朱印帳が終わったタイミングの参拝でした。

重陽の節句、9月9日、菊の日
 
こちらの御朱印が↓でした。
 

ご縁だわ~と思い

菊の絵の入った御朱印帳を授かりました。
 


御朱印
 


最後にお楽しみ✨
 
厄除けにいただいてきました✨
 

 日々是好日「好し!」

 

では皆様も素敵な一日をお過ごしください音譜