おはようございます晴れ

 

神社仏閣巡り、参拝記録としてブログを書いています。

 

基本自分目線の記録ですが、

 

なんか楽しそうと思ってもらえたら幸いですニコニコ

 

朝護尊寺の続きです。


先ほどの分岐点を今度は真っ直ぐ進みます。




玉蔵院エリア

お不動様がいらっしゃるラブ

そして融通堂
如意宝珠
宝生如来を象徴する宝珠


浴油堂には
出世毘沙門天(刀八毘沙門天)八臂弁財天 三面大黒天
が祀られているそうですが

今回いくつか見落としたり忘れてしまった所があるので

次回にとっておきたいと思います。

三重塔霊明殿
大和十三仏霊場 第11番札所 
御本尊 阿閦如来
こちらではご祈祷?法要?が始まりました。

見せていただきありがたやですお願い


大きなお地蔵さんのしたの地蔵堂


分岐点で丁寧に教えてくださいました職員さんは

こちらの人のでした音譜

上まで無事行けましたか?とお声をかけてくださり、

境内の地図看板はわかりにくいのでと境内図を

くださいました。

このような温かい対応は本当に心が和み

ありがたいです花



こちらでは日帰りや宿泊で体験できるのですよ
ちょこっと興味ありニヤリ

どうせなら朝の護摩祈祷も参列したいから

宿泊がベストよね~

そして

階段を上がり

縁結び観音




もと来た道へ

千手院へ向かいます

千手院は代々の信貴山寺の住職の住坊で、
その弟子が玉蔵院、成福院の各塔頭に派遣されていました。HPより

一番古くからあるのですね

観音堂

走る人

走る人

護摩堂
1100年の歴史があるそう


迫力ある笑寅さん


ちょうどお昼頃なので

こちらの食堂でランチをしました。


大黒様の真後ろにあたる席に


食べ終えてると雷の音が聞こえます雷雷

雨が降り始めるのかな?とバス停へ向かいます。

ふと気づくびっくり

開山堂に行っていないガーン

なぜか最後にしようと思っていたのを忘れてました汗

が、ポツポツと雨も降り出し雷雷も怖いので

次回にしようと思います泣
初参拝記念に寅さん購入ラブ



寅年のお導きに感謝な一日でした。

また今年もう一度参拝予定をしていますので

次回はまわれなかった場所も参拝しようと思います。

信貴山朝護孫子寺の記録でした!!!!

 日々是好日「好し!」

 

では皆様も素敵な一日をお過ごしください音譜