おはようございます晴れ
 
この日はJR東海ツアーズの特典で嵐電の1日券がもらえたので
 
嵐電、神社仏閣巡りですお願い
 
まずは仁和寺へ行ってきました。
 
仁和寺は仁和4年(888)に創建された寺院で
 
仁和寺の歴史は仁和2年(886年)第58代光孝天皇によって
 
「西山御願寺」と称する一寺の建立を発願されたことに始まります。
 
現在は真言宗御室派の総本山で
 
平成6年世界文化遺産に登録されました。
 
 
二王門」(京都3大門のひとつ)
さすがの迫力です
2度目の参拝となりますが、前回は長男と2人旅をした際に訪れていて
 
その時は、わけあって御本堂の方まで行かなかったのでガーン心残りが・・・
 
初参拝同様です汗
 
まずは、
おばあちゃん参拝順路で勅使門から書院等➡霊宝館を見学してください
と言われました。
 
お母さん「今日はご本尊様やその他の仏様は拝顔できないってことですよね?」
 
聞いてみると
 
おばあちゃん「特別な日しか見れないですよ~」と言われまして
 
やっぱりそうなんだとちょっと残念に思いながらのスタートですビックリマーク
 
 
お庭も綺麗で静寂の空間です
霊明殿は、仁和寺の院家であった喜多(北)院の
 
本尊 薬師如来坐像を安置されています
次は霊宝館へ
創建当時の本尊である阿弥陀三尊像等が展示されていまして
 
お不動様や、愛染明王様なども安置されていて
 
一人での拝観ちょっと心細かったですあせる
 
でも阿弥陀様はとてもお優しいお顔をされていました照れ
 
 
いよいよ
 
メインのエリアへラブラブ
 
中門には
向かって左側に西方天、右側に東方天を安置されています
お顔がちゃんと取れてないですね汗
 
五重塔
 
塔内部には大日如来、その周りに無量寿如来など四方仏が安置されます。
そして金堂へ
11時と13時に新型コロナ終息祈願を受けつけていると書かれています。
 
御祈願する人は入れるんだ~~あせるお札は増やせないし、
 
外からでもお経が聞けたら良いな~、しかし人がいないから無理かも汗
 
ご挨拶して境内を周りました。
 
 
観音堂
本尊は千手観音菩薩で、脇侍として不動明王・降三世明王、
 
その周りには二十八部衆が安置され
 
、須弥壇の背後や壁面、柱などには、
 
白衣観音をはじめ仏・高僧などが極彩色で描かれているそうで
 
是非一度入ってみたいですビックリマーク
 
紐が伸びていましたので

こちらからご真言をお唱えしました。
 
大黒堂も閉まっていました
たまに人とすれ違う程度でゆっくりと参拝できましたニコニコ
 
次に大師堂へ向かいます。照れ
 
続きます
 
では今日も素敵な一日をお過ごしください音譜音譜