おはようございます晴れ

 

私の住んでいる地域に緊急事態宣言が出されました。

 

遅いな~と言う印象ですが、

 

まだまだ先が長い闘いとなりますね。

 

そんな中、神社仏閣へ行きたくても行けない状況にある人が

 

沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

 

桜井識子さんのブログを見ていたら

 

「神社に行けない時のお願いの仕方」について書かれていました。

 

そのブログ、

 

「そうそう!私もそういう風にしています!」

 

という内容でしたので

 

私の場合について少し書いてみたいと思います。

 

我が家には神棚がありますが、

 

神棚に向かって朝お参りする時、

 

祀ってある神様の拝殿や本殿を思い浮かべ

 

尚且つその場に自分を置いて(あたかもその拝殿の前に自分がいるかのように)

 

神様へ向けてお礼を申し上げたりお願いをしています。

 

神棚とは別のところにあるダキニ天様へも御影守の御鏡を通して

 

奥の院に自分が座ってご挨拶しダキニ天様、

 

眷属様のお顔や香りを想い出しながら、

 

八坂神社の牛頭天皇のお札の前でも同じくです。

 

でも識子さんのブログによれば、神棚がないおうちでも神様へのお願いはできるとのことビックリマーク

その記事⇒☆☆☆

 

という事は

 

プラスしてお守りを持っていたら、それを通してもできるかも?と思いました

 

神棚に祀っていなくてもお守りを持っている神仏もいます。

 

眷属さんにキャッチして頂きやすくなるのでは?

 

識子さ~ん!どうでしょうか?

 

私は阿夫利神社のお守りを自宅の作業デスクの前の壁に貼っていて

(これはほぼ持ち歩いてはいません。)

 

丁度、阿夫利神社の方向を向いているのですが

 

時にこのお守りに手を当てて考えていることなどをお話しているのです。

勿論、その時私の体は阿夫利神社の前に立っています。

あくまでも自分の創造の中ですが・・・。

 

仕事中に手を当てることが多くなります。

image

  ↑

Amazonprimeでランダムに選ばれたクラシックが流しっぱなしになっているのですが

 

お話している最中、時には励ますような、慰めだったり、勢いをつけてくださったり

 

私の感情に寄り添った曲が流れ始めたりするので

 

もしかしたら私の言葉を拾ってくださっているのかと思えて来る時があり

 

ありがたくて涙が出てくることもあります。

 

識子さん流にいうならば、丁度見回りに来てくださった眷属さん達が

 

励ましてくださっているのかもしれませんキラキラ

 

 

お守りはいくつ持っていても良いのだけれど

 

その日に身に着けていくのは1つにした方が良いと聞きます。

 

 

私はこんな感じで神社のお守りを飾る形で保管しつつ、

 

身を守ってほしいとき、(基本はこれを持っています)

 

イベント本番のとき

 

仕事の交渉があるとき

 

会食、ミーティングなど人との交流があるときetc・・・

 

こんな感じでお守りを選んでいます。

 

以前、困ったことがあり、武蔵御嶽神社のお守りを握って助けを求め時も

 

神社の境内とおいぬ様を思い浮かべながらお願いをしたので良かったのだな~と思いました。

 

お守りも、最強で最高ですね!!

 

 

では、今日も素敵な一日をお過ごしください虹