こんにちは晴れ
 
比叡山延暦寺へは、坂本ケーブルを利用しました。
image
琵琶湖、初めて見ました
 
素晴らしい景色、天気も良く、雪がかぶった遠くの山々まで見えましたラブ
image
ケーブルカーを降り7分ほどあるきます。
image
比叡山延暦寺は広いため各所でチケットを見せる必要があります。
image
国宝殿の拝観もついたチケットを購入しました。
image
 
東塔(とうどう)エリアからスタート
 
延暦寺はご存知の通り最澄さんが開祖です。
 
最澄さんはどんな人なんだろうか…、
 
法然さんや親鸞さんたちが過ごした山はどんなところなんだろう・・・
 
先ずは根本中堂へimage
 
入ると「不滅の法灯」のある間に続きます。
 
お会いしたかった~薬師如来様(*^^*)
 
日向薬師さんへ行きはじめてから、
 
なんだかとても身近に感じるようになった薬師如来様
 
真言は覚えているので、ありがたや~と
 
この中に1200年絶えることなく灯り続ける炎があるのだな~などと
 
思いながらご挨拶しました。
 
最澄さんが彫ったとされるご本尊の薬師如来様は秘仏なので
 
この薬師如来様の奥にある扉の中なのですね。
 
 
 
次に、奥に進むと座像の薬師如来様がいらっしゃるのですが
 
なんと、御護摩祈祷中(画像がこちらにでてます)でした。アップ
      
御護摩を延暦寺で見れるとは、なんてラッキーなんだろ爆笑
 
人も疎らだったため、しばし堪能しました。とても神秘的でした。
 
しばらくすると僧侶の方がいらして、前に詰めてください~と声を掛けられました。
 
団体さんが入ってきて僧侶の人が説明を始めました。
 
時間があったら最後まで聞いていたかったですが残念、
 
脇に移動して護摩木が置いてあったので祈願して先へと進みました。
 
 
 
工事中の一部が撮影可能です
image
こんな風になっていました。
image
 
次に
image
次に文殊楼へ向かいます
image
階段を上がると裏手になります
image
周ってこちらが入り口側
image
ありがたいことに、上がると誰もいなくなっていました。
 
ご真言がとても簡単なので
 
もしかしたら頂けるかもと唱えてしばらく仏像さん達を堪能しました。
 
それでも誰も来ないので、般若心経を唱えてみました。
 
その後、ご真言を唱えようとしましたが、「・・・・・・。」
 
短い真言、さっき唱えたばかりなのに全く浮かびません。
 
再び書いてあるご真言を確認しましたが、
 
こんなに短い言葉が覚えられないなんてあるなな~と
 
「今の私は授かれないということなのか・・・・・・。」
 
そもそも文殊菩薩について全く知らないことに気がつきました(-_-;)
 
必要とする人が持てるものではないですかね!?
 
それはもらえるわけないです。
 
ということで、頭を整理して戻ってまいりますと出てきました。
 
 
 
 
次に大黒堂をお参りしましたら、お写経をされている若い女性が2人いました
 
若いのに偉いですよね~。
 
私が20代の頃なんて神社仏閣に全く興味ありませんでしたから。
 
ここの大黒天様は珍しく三面出世大黒天」と言われ、大黒天と毘沙門と弁財天が一体になった姿をしています。
 
 
次に万拝堂へ
 
こちらには千手観音様がいらっしゃるのですが、そろばんの玉ような大きな数珠を回しながら
 
時計回りに参拝します。
 
ここにも千手観音様のご真言が書かれていましたので唱えてご挨拶をしたのですが
 
さっきの文殊菩薩様の時よりも少しだけ文字数がある真言でした。
 
文殊菩薩オン・アラ・ハシャナ
千手観音オン・バサラ・ダルマ・キリ・ソワカ
 
数回唱えただけで覚えてしまったのです笑い泣き
 
千手観音様は色々とご利益がありますが、
 
中には病気治癒のご利益があることを知っていたからでしょうか?
クリックすると新しいウィンドウで開きます
(画像取り忘れましたのでお借りしました(-_-;))
 
これが授かるということなのかな~(^▽^;)
 
授かれていたら嬉しいのですが・・・。
 
 
次に、鐘楼をとおり
image
大講堂へ向かいました。
image
大日如来様と比叡山で修行した各宗派の宗祖の木像が祀られています。
image
戒壇院
image
阿弥陀堂
 
東塔
image
 
西塔へ向かいます
image