こんにちは~晴れ
 
比叡山延暦寺の西塔への行き帰の歩いている時間、
 
文殊菩薩さんとそのご利益について考えてみました
 
文殊楼には、学業成就や合格祈願が多かったので
 
学問の仏様なのかもしれないとは思いましたが
 
「叡智」とういう言葉が気になり
 
叡智ってどういうことかな~、と調べてみました。
 
① すぐれた知恵。深い知性。 「 -にあふれる」
 ② 〘哲〙 真実在や真理を捉(とら)えることのできる最高の認識能力。 
 
智慧明瞭
物事を正しく判断する能力が上がることで
執着や愛憎などの煩悩を消滅させることが出来る
 
三人よれば文殊の知恵」 という格言があるように、知恵の神様として有名なんですよね。
 
本当に何にも知らずにお恥ずかしい限りですが
 
そういうことか~と
 
西塔の参拝を終えて東塔へ戻り直ぐに文殊楼へ
 
すると、朝参拝した時とは全くもって靴の数が凄まじい~~
 
午後は人が多くなるよね~、絶対に一人の時間なんてできるわけがないガーン
 
御朱印を頂き、
image
何も自分への縁起物や御守りを買っていなかったので
 
念珠を購入して
 
半ばあきらめて靴を脱ぎ上がっていきました。
 
前の親子連れが終わり、
 
文殊菩薩様の前に座ると、後ろには誰も来ていないことがわかりました。
 
やった~お話できる時間を作っていただけたんだアップ
 
「先ほど叡智について調べて考えてきました。
 
冷静に、そして正しく物事を理解できていたら、
 
こんなことにはならなかった、あんなことにはならないだろう・・・・、
 
そんなことが沢山あります。
 
そういったことをなくし、もっと信頼を得ていく人間になるにはどうしたら良いのでしょうか?」
 
と聞きました。
 
「道まだ半ば、やるべきことは沢山・・・・etc、惜しまずくどくを積みなさい・・・etc、道は自然と開かれる」
 
大分略しましたが、聞き取れない言葉もあり、ざっくりというとそんなお言葉を返してくださいました。
 
その時は功徳のことを「くどく」と聞いているので「苦どく?」「苦労」のこと?
 
え~もっと苦労しないとわからないの~?とダウンもう苦労は嫌だな~(-_-;)と。←おバカ(笑)
 
「くどく」と検索すると「功徳」とわかり、救われましたあせる
 
このように基本せっかちさん(笑)

 

 

 

 

が、功徳はとても難しいです。見返りをどうしても求めてしまいます

 

重要な事を判断しなければ時、冷静になれない時
 
この念珠を持つことで我に返れるようお願いしてきました。
 
そして数珠をさすりながら真言を唱えてみると、外に出ても覚えている音譜
 
ご縁を頂けたのかまではわかりませんが、
 
念珠をつけることで、ここで感じたことを大切にしたいと思います。
 
あっ、気のせいかもしれませんが、
 
お話した時に、剣を上下にトントンと動かしてくださった気がします。
 
もしそうだとしたらどういう意味があったのか?気になります。
 
 
 
つげの念珠は¥600だったと記憶しています。
image
 
 
最後に
 
おみくじの発祥地と言われる原三大師堂へは今回いく事ができませんでしたが
 
せっかくなので引かせていただきました。
山を重ねてでかけていく
 
仏様も苦労をしてきたことがわかって下さっているのかな
 
そしてこれからは良いことが待っているのかな、ありがたやお願い
 
比叡山延暦寺、移動の最中は最澄さ~~ん、と沢山独り言もしてきました。
 
聞いていてくださったでしょうか?
 
薬師如来様、、文殊菩薩様、お釈迦様にももう一度会いたいし、
 
横川エリアを周るためにもう一度訪れたい場所になりました。
 
14時のケーブルカーで降りてきました。
image
 
 
バスで比叡山坂本駅へ移動
駅からも遠く琵琶湖が見えました
 
京都へ戻りますグリーンハーツ