おはようございます☀

 
東京の神社をどんな風に回ろうかな~と検索したところ
「十社めぐり」を見つけました。
先日参拝したばかりの日枝神社もあり(気がつくの遅)
専用の御朱印帳やミニ絵馬集めができるとのこと、
様々な神様にお会いできて楽しいし !!イベント感満載です^ ^
 
う~ん、何処から回ろう??
花が好きだからお花のイベントをやっているところを選ぼう♪
という事で、天神さま2社に絞られましたが
先ずは亀戸天神からスタート!!
 
亀戸駅から徒歩
平日12時位ですが曇りだったからか、比較的すいていました。
梅祭り中です、、綺麗ですね~♡
image
太鼓橋を2つ渡ると
本殿が見渡せます
スカイツリーも一緒に写りますね(^^♪
30年くらい前に、一度参拝した記憶があり、
「お久しぶりでございます。
当時は江戸川区に住んでいましてー」
、と一通り自己紹介^ ^しながら
橋を進むと花嫁さんが歩いているのを発見
おめでたい㊗️幸せのおすそ分けいただきました。
神様にも歓迎いただいているのかな~とテンションアップ
綺麗な梅の木も祝福していますねラブラブ
 
戻ると
池の灯籠の袂になにやら怪しい物体が~~!
近づくと鷺を発見(´⊙ω⊙`)
こんなところにいるのですね~~、
鷺は神様のお使い、神使(眷属)だそうです。
調べていて驚きました。
もう一つ驚いたことに
諏訪大社というのが検索に引っかかりました。
近々諏訪へ旅行へいく予定でして
眷属には鶴など他にもいるようですが鷺も諏訪大社の眷属だったのです~ニコニコ
お姿みせてくれてありがたい(^^♪
 
 
写真を撮っていたら鳩が灯籠に飛んできて
私も撮ってと
右側に座っている鳩さんにアピールされ(笑)
image
琴柱灯籠と鷺と鳩で、カメラはいチーズ!
琴の柱のような形、琴柱灯籠といって有名な灯籠だそうですビックリマーク
image
 
そしてグレー色の鯉が多い中で
綺麗な色の鯉も姿を見せてくれました(^^)
亀が多いと思っていたのですが冬眠中??ですかね??
何はともあれ、花嫁花婿、鷺に、鳩に、鯉と歓迎満載!!な気分になれて
とってもありがたかったです音譜
 
 
手水舎にはカメさんいました(^^♪
image
立派なカメさんです
image
 
神様へご挨拶
御祭神
天満大神[菅原道真公]
(てんまんおおかみ)[すがわらみちざねこう]
【相殿】
天菩日命(あめのほひのみこと)[菅原家の祖神]
image
 
空いていたのですが万が一に備えて端っこで祝詞を唱えさせて頂いたのですが、
途中から、お賽銭を入れる音や人の気配を感じたのですが
気持ちを込めて最後まで唱えました。
終わって振り向くと階段中段位まで人が並んでいます💦
こんな時、おじゃまだったのではないかと申し訳ない気持ちにもなりますが
祝詞は神様が喜んでくださるというから、個人的には唱えたいし、
毎回悩みどころでもあります。
 
 
 
大宰府の梅が奉納されていましたので
神様失礼いたしますと撮らせていただきました。
image
 
脇には
「神牛」
image
撫でると病を治し知恵を授かるといわれています
天神さまは牛が眷属様なんですね❣️
ご挨拶してなでさせていただきました。
 
 
この後末社をまわり
御朱印を頂きに行ったのですが
ドジな私すっかり忘れて普通の御朱印帳に御朱印をいただいてしまいました💦
おまけにカワ(・∀・)イイ!!絵馬を発見して購入~
image
はい、今回の目的は

でしたよね~(笑)

image

頂きなおしです(笑)

そして、本来買うべき絵馬は

image

こちらの絵馬~~てへぺろ 藤も有名ですからね♪

授与所に置いていれば直ぐに気がつけたのですが、

見あたらず、お願いしたら奥から出してこられたので

十社めぐりを回っている人が少ないという事なのでしょうか??

 

鳥居前のお蕎麦屋さんで休憩しているときに気がつき戻れました

良かった~(笑)

 

 

こちらはとても目立たないところにあり知る人ぞ知るらしいです↓

塩を塗って祈願する見たいです

 

末社

 

 

 

 

藤の季節も限定御朱印を頂けるようです、花❁共々魅力的です!!!

湯島天神の梅まつり3月8日までだそうです、行けるかな?💦

 

十社めぐりの御朱印帳にある説明書きを見て気がついたのですが

明治天皇が明治元年(1868)に准勅祭神社と定めて、

東京の鎮護と万民の平安を祈願されたお社だそうで

このところ、行くところが明治天皇との

所縁があるところばかりなので

またお礼に行かないとな~と思っています。