旧東海道をさらに東に歩き「かがやき大通り」交差点を横切ったところに野路の一里塚跡があり、小公園となっている。

 

さらに国道1号線を横切り、再び旧東海道に入り、東に向かって歩いてゆく。

細い参道に赤い鳥居がびっしりと並ぶ稲荷社が見えてきた。

こんもりとした森になっており、矢倉城址でもある。

 

写真は小さな社殿。

朝日大明神、伊吹大明神の額が架かる。

祭神は倉稲魂神、本殿は一間社流造。

 

向かい側の小路を入ったところに愛宕神社が祀られている。

 

さらに瓢泉屋があり、江戸時代から続く瓢箪売りのお店。

また草津名物「うばがやもち」の由緒が書いて説明板もある。

 

瓢泉屋の前に矢倉道標が立っている。

ここ矢倉村は古くからの集落である。

 

さらに古川酒店が建っている。

 

写真は現在の旧東海道の町並み。