参道の先に丹塗りの仁王門が建っている。ダウン
宝永8(1711)に再建。
イメージ 1
 
正面に建っている本堂(国重文)は慶長13(1608)築の入母屋造で、桁行七間梁間五間に三間の向拝付き。ダウン
本尊の十界曼荼羅、釈迦如来を安置。
日蓮宗の寺院、山号は深草山。
昌泰2(899)に藤原時平が創建した極楽寺に始まり、延暦年間(130811)に日得が開基。
イメージ 2
 
本堂を斜め前からもう一枚。ダウン
イメージ 3
 
本堂の右手に建っている多宝塔(国重文)は永享12(1438)以前の築とされ、方三間の行基葺き。ダウン
イメージ 4
 
本堂の左手には本坊の高い塀が続いており、内部には入れない。
写真は垣間から撮ったもの。ダウン
イメージ 5
 
さらにがっしりとした鐘楼堂が建っている。ダウン
イメージ 6
 
本堂と本坊を繋ぐ渡り廊下に鼓楼が付いており、1600年築。ダウン
イメージ 7
 
その下を潜り抜けると七面山麓に墓地が広がり、頂上の七面堂に向かって長い石段が続く。
登ってゆく途中、墓地の中の左右にお堂や祠が点在している。
昭宣堂、三十番神堂(写真)ダウン、千仏堂など。
イメージ 8
 
さらに経一丸像(日得上人)と御尊本殿。ダウン
イメージ 9
 
ようやく突き当りの七面大明神を祀る七面堂入り口に。ダウン
イメージ 10
 
七面堂は寛文6(1668)に勧請、立派な拝殿と本殿。ダウン
イメージ 11
 
周囲に常富稲荷社(写真)ダウン、妙見堂、たつみの滝、熊鷹大明神の祠、武春大明神などが点在している。
イメージ 12
 
帰り際にお寺の掃除をしていた方に境内図がないか尋ねるが、この寺は観光寺ではないので何もないとのこと。
写真は塔頭が並ぶ参道を見下ろしたもの。ダウン
イメージ 13