本堂前の左手に白山大権現、ウスサマが並んで祀られている。ダウン
イメージ 1
 
その隣に弘法堂(写真左)と明王堂が並んで建つ。ダウン
イメージ 2
 
その奥に国重文の三重塔ダウン
寛永4(1623)築で高さは25mあり日本有数の高い塔。
イメージ 3
 
さらにその並びに秋葉堂が建っている。ダウン
イメージ 4
 
境内の左手の樹林の中に漆部神社が祀られていた。
漆部(ぬりべ)神社は明治以前は甚目寺の鎮守社であり延喜式内比定社。
写真は参道。ダウン
イメージ 5
 
写真は蕃塀と拝殿。ダウン
イメージ 6
 
写真は幣殿と本殿。ダウン
祭神は三見宿祢(漆の祖)、木花咲耶姫命、八大明神。
漆器具を製作した集団を漆部といい、その人々の始祖である。
イメージ 7
 
拝殿の右に並んで境内社日吉神社も祀られていた。ダウン
イメージ 8