今度は出水通を東に向かって歩き、慈眼寺、五劫院、本昌寺、光清寺、華光寺、玉蔵院、福勝寺、善福寺、長遠寺と巡る。
 
慈眼寺は曹洞宗の寺院、山号は福衆山。
山門を入るとその奥に中門があり、本堂はぐるりと塀に囲まれており中には入れない。ダウン
イメージ 1
 
道元が京都に開いた三ケ寺の一つとも、また天正16(1588)に佐々成政の娘が亡父の菩提を弔うために創建。
本堂は昭和12年築の書院造。
塀の隙間からようやく撮ったもの。ダウン
イメージ 2
 
写真は地蔵堂。ダウン
イメージ 3
 
お堂と遅咲きの梅花(訪ねたのは3月下旬)ダウン
イメージ 4
 
庫裏と客殿。ダウン
イメージ 5
 
写真は鐘楼。右下矢印
イメージ 6
 
五劫院は浄土宗鎮西派の尼寺。
小袖門の木目が釈迦の横たわる姿に見えるという。ダウン
イメージ 7
 
本堂は新しい。ダウン
イメージ 8
 
本堂前庭の苔の枯山水風の庭。ダウン
イメージ 9