上信電鉄に乗り再び上州富岡駅に下車する。
取りあえず駅前の食堂に入り、野菜ラーメンで遅い昼食をとる。
人通りの少ない駅前から南に歩いてメイン通りの254号線に出て右折し、乗合タクシーの運転手さんご推薦の龍光寺を目指して歩く。
この通りは新旧のお店の建物が並んでいる。ダウン
イメージ 9
 
龍光寺の門前は山門の両側に白壁の塀を廻らして見応えがある。ダウン
イメージ 1
 
正面に本堂が建っている。ダウン
浄土宗の寺院、山号は宮崎山。
長禄年間(145760)に奥平氏によって開創された。
イメージ 2
 
本堂前向かって左手に観音堂が建っている。ダウン
イメージ 3
 
右手に向かい合うように八上龍呑童子堂。ダウン
イメージ 4
 
鐘楼に架かる梵鐘は室町期に鋳造されたもの。ダウン
イメージ 5
 
境内のイチョウの大木は樹高25m、樹齢380年以上。ダウン
イメージ 6
 
小さなお堂の中に板碑が安置されていた。ダウン
高さ121cmと大きく1276年銘があり、五輪塔の形に合わせて陰刻されているとのこと。
イメージ 7
 
この寺で有名なのは本堂奥の墓地に富岡製糸場で働いていた女工さんの墓30基あることである。ダウン
全国から工女が集まり帰郷後に指導者として活躍した者も多いが、志半ばにして病に倒れて故郷遠いここで生涯を終えた娘さんの心情を思い、「ご苦労さまでした」と頭を下げる。
イメージ 8