県庁前から南にと歩いて行き左折すると清光寺に至る。ダウン
明治12年に群馬初代県令楫取素彦・寿子夫妻の発願で本願寺説教所として創建された。
楫取素彦はNHK大河ドラマ「花燃ゆ」での小田村伊之助のことである。寿子はヒロイン「文」の姉である。
イメージ 1
 
真宗本派の寺院、山号は正覚山。
本堂前の二本の松は旧城内にあった松だと言われる。ダウン
イメージ 2
 
利根川沿いにひっそりと祀られている長壁神社(刑部神社)に。ダウン
松平朝矩が姫路から前橋に転封になった1749年に姫路より移された。
現在も姫路城天守閣に刑部神社はある。
祭神は瓊々杵命、木之花咲耶姫神、火雷神。
現在、ご神体は前橋東照宮(この後訪ねた)に合祀されている。
イメージ 3
 
社殿の裏側に稲荷神社、二十三夜塔が祀られ、石塔・石仏などが並んでいた。右下矢印
イメージ 4
 
さらに県庁の西側の大通りを北に歩いて行くと、利根川沿いに虎姫観音堂がポツンと建っている。ダウン
厩橋城にあった虎姫観音、弁財天を祀っている。
往古より怨霊によって次々と水災を招いたと伝わる虎姫を観世音に祀り、河川の神である弁財天を合祀した。
イメージ 5
 
この辺り一帯は前橋城址であるが、現在は県庁などの官公庁街となっており、その面影はほとんど無い。
僅かに城址の土塁の一部が残っている。ダウン
イメージ 6
 
先ほど訪ねた虎姫観音堂の境内に厩橋城の天守復元図が書かれていた。
前橋城(旧厩橋城)は関東4名城と言われた。ダウン
イメージ 7
 
前橋城址のすぐ西側には利根川が流れており、自然を利用した堀となっていた。右下矢印
イメージ 8