折角、洗足池に来たのだからと池を一周することにした。
池を中心に公園になっており、晴天の土曜日とあって大勢の家族連れで賑わっていた。
妙福寺から池に沿って公園内を北に歩いてゆくと右手に勝海舟夫妻の墓がある。ダウン
海舟の遺言によってこの地に葬むられた。
 
イメージ 1
               
すぐ隣に西郷隆盛の留魂祠がある。ダウン
勝海舟と西郷隆盛は江戸城明け渡し交渉でお互いを認め合った仲であり、隆盛の死後明治16年に南洲隆盛の魂魄を招祠して建立したという。
 
イメージ 2
 
湖畔に沿ってちょうど半週したところの小島に弁財天が祀られている。
眼に鮮やかすぎるほどの朱色であり、池の守護神として往古より祀られていたという。ダウン
 
イメージ 3
 
写真は池を挟んで弁財天の遠景。ダウン
 
イメージ 4
 
また名馬「池月」の像が立っている。ダウン
前回訪ねた万福寺の境内に「するすみ」の像があった。
佐々木高綱の乗った「池月」と梶原景時が乗った「するすみ」の宇治川の先陣争いは名高い。
共に頼朝の愛馬でありそれぞれ下賜された名馬。
 
イメージ 5
 
さらに千束八幡神社が池のほとりにある。ダウン
祭神は品陀和気之命(応神天皇)。
860年に勧請されたという古社で、頼朝がここで再度の旗上げをしたので「旗上げ神社」とも呼ばれる。
 
イメージ 6
 
写真は八幡宮の鳥居と、風流な池月橋。ダウン
イメージ 7