117円長寺
宗派  日蓮宗
山号  照光山
創建  不明
住所  大田区南雪谷5-5-20
 
山門にもまた境内のどこにも寺号らしきものが無いのは何故であろうか。
唯一、鉄筋総門に「毘沙門天」の扁額が架かっているのみ。
 
しかし木造山門、本堂共に新しいが風情があり、「どうざんつつじ」を中心とした庭園も庭木の手入れが良く、枯山水の庭園風が良くマッチしている。
石の弁天様もある。
イメージ 1 
 
山門植え込み
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
本堂
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
境内の庭園
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだ16時を回ったばかりというのに夕闇が迫ってくる。
最後に御嶽山駅のすぐ近くにある御嶽神社に立ち寄った。
 
118御嶽神社
祭神  国常立命
創建  1535年伝
住所  大田区北嶺町37-2010年11月21日
 
境内は結構広い。
立派な木造本殿は1831年築で、彫り物は浦島太郎、養老の瀧、司馬温行カメ割りなど。
また回廊、水行堂、一山霊神事堂、神楽殿なども建つ。
イメージ 4 
鳥居前から境内
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
夕闇迫る拝殿
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
本殿裏手には木曽御嶽山長崎稲荷大明神を中心に神社などの石碑がびっしりと並んで立っていた。
写真は少しピンボケの石碑群
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日の寺社巡りはここまでにして、東急池上線御嶽駅から旗の台乗り換えで自由が丘に出る。
反省会は久しぶりになるが、「間(あわい)」にて美味しい料理と酒で楽しいひと時を過ごす。
次回の探訪会は12月28日と決定。