駅に戻る途中、総合運動公園があり、市内の観光案内図が出ていた。
それを見ると近くに、宮本武蔵ゆかりの寺があるということを知り、急遽その西光寺を訪ねてみることにした。
東に向かってしばらく歩き、米田小学校を廻り込むように歩いて西光寺に到着。
 
西光寺は山号を来迎山、宗派は浄土宗西山禅林寺派。
開創は1275年。
山門は1732年築。
 
イメージ 1              
本堂は明治27年の再建。(写真)
鐘楼は1784年築。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
境内は石と植栽で庭園風に設えてある。
その一角に武蔵と伊織の像が立つ。(写真)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
近くにある米田八幡神社の境内には「宮本武蔵誕生の地」の大きな竜山石の石碑が立っていた。(写真)
NHK大河ドラマ「宮本武蔵」放映を機に立てられた。
また傍には「独行道」碑、金ピカの「幸福の門」などもある。
イメージ 3
 
 
米田八幡神社は加古川にある泊神社の末社(以前にブログで紹介)であり、宮本伊織が再建したとされる。
祭神は天照皇太神、国懸大神、少彦名大神。
住吉神社、稲荷神社、庚申宮などの末社がある。
境内では子供達が野球に興じていた。
 
イメージ 4 
写真は社殿
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
また近所にある西蓮寺にも寄ってみる。
宗派は真宗本派、山号は芣堕山。真新しい山門、本堂が建っていた。(写真)
 
 
 
 
 
 
 
 
この日の寺社巡りはこれで終了し、また宝殿駅まで歩いて行く。
歩数は15000歩であった。
 
イメージ 6 
写真はJR宝殿駅舎