イメージ 1
時計を見ると、ここから駅に帰ると電車に丁度良い時間であるが、本念寺と羽咋神社の佇まいの良さに惹かれて、電車を一台遅らせることにして、もっと羽咋市内の寺社を訪ね歩くことにした。
結果的にはここ以降の寺社に観るべきところは少なかったのだが。
写真は羽咋市の街並。

イメージ 2
海岸方向に向かって歩き獅子吼山明照寺を訪ねる。
真宗大谷派の寺院。
次に訪ねた正福寺は単立寺院で、山号は稲荷山。
広い境内であり、写真は本堂。

イメージ 3
続いて曹洞宗の弘恵寺、日蓮宗の護国寺を廻る。
さらに大通りを南に向かって歩き栄通寺を訪ねる。
瓦を載せた白壁に囲まれたなかなかの大寺風。(写真)

イメージ 4
真宗大谷派の寺院で、山号は鳥井山。
境内には芝生が張られ、その中に黒光りする瓦屋根の本堂が建つが、前面はガラスで囲ってある。(写真)

イメージ 5
さらに慈照寺を訪ねた。
山号は荒雲山で、法華宗真門流の寺院。
大通りは庫裏に面しており、山門は裏の公園の中に通じていた。
写真はその山門。

イメージ 6
狭い境内には本堂、開山堂などがびっしりと建っていた。(写真)
またこの辺りは公園になっており、唐戸山相撲場もある。


イメージ 7
本日の寺社巡りはここまでにして駅に向かう。
駅近くに川沿いに鳥居が見えたので立ち寄ると八幡神社であった。(写真)

この日は25000歩の道程であり、かなり疲れた。
当初の予定では夜の香林坊に出ようかと考えていたが、明日のことを考えて、ホテルの近くにある駅構内の「加賀屋」で食事を済ませる。
その後名店街で、「棒茶」「柴舟」などお土産を買い求めた。