環七通りに出て、柿の木坂陸橋交差点を左に曲がり目黒通りに出る。
交差点よりすぐに目黒通りの一つ北にある道を、西に向かって歩いて行く。
この辺りは閑静な住宅街である。

88常円寺
宗派  日蓮宗
山号  小杉山
開基  1590年 小杉常円
本尊  剣難除祖師像(伝日蓮作)
住所  目黒区八雲1-2-10

イメージ 1
立派な山門とその前の植栽が迎えてくれる。(写真)



イメージ 2
正面に木造本堂(写真)と客殿が並んで建つ。
本堂前には樹齢300年の大イチョウ、幹回り4m、高さ25mある。
本堂の左手の墓地の入り口に被爆地蔵が置かれていた。
左手には妙見堂があり、妙見菩薩、七面天女の像を安置してある。
寺宝として「釈迦如来涅槃之図」がある。

さらに西に歩くと東光寺に着く。
89東光寺
宗派  曹洞宗
山号  太陽山
開基  1365年 吉良治家
本尊  大日如来
住所  目黒区八雲1-9-11

イメージ 3
新しい木造山門(写真)。
吉良家の菩提寺として有名で江戸期には30石の朱印寺であった。


イメージ 4
大きな鉄筋本堂、鐘楼、また幼稚園を併設している。
白と黒のツートンカラーの本堂前には、風神、雷神の石像がある。(写真)


イメージ 5
本堂の左手には、観音堂、白山堂、六地蔵、馬頭観音がずらりと並び(写真)、この辺りに大寺の名残が感じられる。


イメージ 6
さらに本堂の裏手には池泉回遊式の庭園があり、そんなに広くはないが良く手入れされていた。(写真)
崖の上には稲荷堂がある。
なおここのトイレは実に清潔であり感心する。

さらに西に歩くと八雲氷川神社の鬱蒼とした境内に至る。
90八雲氷川神社
祭神  素戔鳴尊、稲田姫命、大己貴命
創建  不詳 内陣に1817年奉納の記載あり
住所  目黒区八雲2-4-16

イメージ 7
長い木立が続く参道が素晴らしい。(写真)


イメージ 8
社殿は小さめである。(写真)
例祭では八岐の大蛇退治の「剣の舞」が奉納される。
また「癪封じの神」として信仰されてきた。
神楽殿には渡り廊下が付いていた。
本殿裏手に廻ると結構広く、樹木のなかに神社があり、倉稲魂命、足名槌命、手名槌命の扁額が架かっていた。 

反省会は自由が丘に出て、南口近くの「鳥仙花」に行く。
初めての店であるが、焼鳥、サラダ、ざる蕎麦など共に極めて美味しくかつリーズナブルでお薦め。
いつもながらKさんの探訪心には感心するばかり。