昨年は地方への旅が多かった分、近郊の寺社廻りが相対的に少なくなった。
一昨年までは、神奈川県、都下、埼玉県の寺社めぐりをバランス良く廻っていたが、昨年は神奈川県の寺社が圧倒的に多かった。
神奈川県 332
都下    52
埼玉県   78

神奈川県のうち、横浜市と川崎市は既に廻り終えているので、自宅からは段々と離れた地区へ出かけることが多くなった。
主な市町別に訪ねた寺社数と、印象に残った寺社名を印すと

横須賀市  78  瑞光寺、蓮乗院、神明大神宮、香福寺、東叶神社、常福寺、西来寺、
          走水神社、妙楽寺

イメージ 1
写真走水神社

伊勢原市  49  自徳院、耕雲寺、高部屋神社、能満寺、比々多神社、上粕屋神社、
          大福寺
厚木市   34  長徳寺、金剛寺、飯山観音、福伝寺

イメージ 2
写真は飯山観音

平塚市   31  金剛頂寺、前島神社、光明寺、不動院

イメージ 3
写真は不動院

大磯町   29  楊谷寺、金龍寺、地福寺
大和市   22  諏訪神社
小田原市  18  量覚院、香林寺、紹太寺、春光院、満福寺、飯泉観音

イメージ 4
写真は紹太寺の桜

海老名市  14  常在寺
その他で印象に残った寺社は
  福厳寺(葉山町)、川匂神社、西光寺、総社六社神社(以上二宮町)、寒川神社(寒川町)、報恩寺(綾瀬町)、寿昌寺、皇子大神、宝泉寺(以上藤沢市)、鶴嶺八幡宮(茅ケ崎市)

また伊豆の国市の浄光明寺に続いて、横須賀市の妙楽寺も訪ねて、東日本にある運慶作と伝わ
る仏像をほぼ見終えたことも良い思い出である。

神奈川県の寺社は虫食い状態で廻っているので、今年は市町別に完了させることも考えな
がら廻りたいと思っている。

次に都下の寺社廻りが例年よりも少ないので驚いている(鳩山さんと同じ位驚いている)。
市町別にみると
八王子市  33  法蓮寺、安養寺、龍昌寺、心源院
町田市   18  大泉寺、清水寺、妙福寺、高蔵寺

イメージ 5
写真は大泉寺

埼玉県を市町別にみると
幸手市   16  宝持寺、幸手神社、聖福寺、正福寺
久喜市   11  甘棠院、光明寺
熊谷市   11  熊谷寺
大宮市   10  清河寺、法光寺
所沢市   10  鳩峰八幡神社、永源寺、所沢神明社、薬王院
その他、記憶に残る寺社は
慈恩寺(岩槻市)、興善寺(白岡町)。

また昨年の特筆すべきことは、東京23区の好きな寺社300廻りを始めたことであろう。
1月から月一回のペースで始めて、当初は三人で、6月からは四人に増えて、11回実施
したことになる。
私自身は既に5年位前にすべて廻り終えた寺院ではあるが、きちんと頭の中を整理するの
に大変役立っている。
とりあえず300位ではということでスタートしたが、恐らく450前後になるのではと
予想されるので、いつの日からか題名の数字を変更しなければならないであろう。
それとこの会の楽しいのは寺社廻りが終わったあと、その土地土地での会食である。
寺社巡りと美味しいお酒を求めて、四人でもって今年も東京23区を駆け巡りたい。