イメージ 1
全性寺の隣に妙正寺がある。
山号は広布山または精進山、日蓮宗の寺院で、1294年創建とかなり古い。
木造山門前の石段は幅4,5mと広く、格の高い寺院や屋敷しか使用しないという赤戸室石が使われている。(写真)

イメージ 2
石段の前に常福寺がある。
山号は久栄山、日蓮宗の寺院、1647年の創建。
山門を入ると荒れ放題の本堂と庫裏があるのみ(写真)。

イメージ 3
さらに坂道を登り、本光寺を訪ねた。
石段を登ると立派な山門が建つ(写真)。
切妻造りの薬医門で1804年の建立。

イメージ 4
山号は鳳栄山、法華宗の寺院、1416年の創建。
本堂もがっちりしており、かなり大きい(写真)。
境内は2000坪とここら辺りでは一番大きいか。

イメージ 5
さらに妙正から少し南に歩いたところにある円光寺を訪ねた。
山号は妙法山、日蓮宗の寺院、1521年の創建。
質素に鐘楼門を入ると、黒で統一された質素な本堂が建っている(写真)。
前田利長の守り本尊観世音菩薩像を安置している。

イメージ 6
ふたたび北へと小路を戻り、妙円寺に立ち寄る。
山号は教徳山、日蓮宗の寺院で1586年の創建。
黒いがっしりとした山門(写真)を入ると、420坪ある境内には本堂、庫裏などが建つ。
開運の神、九曜星を祀る。

イメージ 7
次の横町を右折して月心寺を訪ねる。
山号は光厳山、曹洞宗の寺院で1650年の創建。
山門と狭い境内に本堂のみ(写真)。
裏千家の祖・宗叟宗室の墓、歌碑があるとのこと。

イメージ 8
まっすぐ小路を下がってゆくと本法寺がある。
山号は松倉山、日蓮宗の寺院で1587年の創建。
がっちりとした木造山門が目を引く(写真)。