この日、最後に訪ねたのは和泉熊野神社の隣りに位置する龍光寺である。

イメージ 1
14東京龍光寺
宗派 真言宗室生寺派
山号 泉涌山  院号 医王院
開創 1172年  開山は龍観和尚
本尊 薬師如来立像(12世紀後半作)
住所 杉並区和泉3-8-39
石柱門から参道の石段が見え、その先に山門が望まれる眺めが素晴らしい(写真)。
また石柱門の左手には植え込みが設けられ、大きな太子燈篭と石庭。

イメージ 2
石段を登ると木造山門が迎えてくれる(写真)。
由緒を見ると、このすぐ下を流れる神田川の源である井の頭池に住んでいた龍が川を下って、この付近で昇天したことに由来し寺名がついたとのこと。

イメージ 3
山門を入ると正面に立派な木造本堂が建つ(写真、05、8、13撮影)。
先日訪ねた折は冬枯れであったが、以前に訪ねた時は夏真っ盛りで、境内は樹木が鬱蒼と生い茂っていたので、その時の写真を掲載。

イメージ 4
また本堂右手には客殿が続き、さらに鐘楼が建っている(写真)。
鮮やかな赤の囲いと、傍の梅花が目立つ。
左手には観音堂、お休み処もある。

イメージ 5
また本堂のすぐ左にはミニチュアの四国八十八ヶ所霊場廻りが設けられている。
深い樹木の中に、石仏が八十八基ならんでおり、ぐるりと一周するだけでご利益が手軽に手に入る仕組み。
ミニ霊場廻りは23区にも他に何箇所かあるが、ここは廻ってみて一番ご利益がありそうな気がする。
少し違うが、中野区の明治寺の百観音廻りも印象に残っている。
写真はその入口で05年8月13日に撮影したもの。

イメージ 6
霊場廻りをして最後に本堂の横に造られた池泉式庭園に出る(写真)。
なかなか手の込んだ造りになっている。
Kさんはこの霊場廻りが痛くお気に入りの様子だった。

ここから永福町まで歩き、井の頭線で渋谷に出た。
渋谷のマークシティ内にあるビアホールにて反省会。
この日の道程は17000歩で、快い疲れを美味しいビールで癒して散会。