最近、産卵や孵化が少ないから巣箱内の画像も少ないですが、もう一つの少ない理由があります。


下の画像は、2階ベランダの我が家生まれのヒムネキキョウ2羽とキガシラアオハシ1羽と


お迎えしたブラックのヒムネキキョウ(どこがヒムネなんでしょうね^^;)ですが、スマホで撮りました。





この画像もスマホですが、片手で巣箱を開けながらもう片方の手で写すのは難しいので

巣箱は開けたまま状態で両手をつかって撮ってます。



                こんな撮り方したら親鳥に負担だろうな・・と思いつつ







今まで日付入りの、臨場感あふれる!?巣箱内を写してきた、ガラケーです。


待ち受けは、我が家初のウロコの雛です。


     




                



このカメラ機能もコンパクトさも、巣箱に差し込んでも小さいからあまり負担にならないようで


気に入って使っていたんですが、6年近く毎日使っているせいか?


「シャカッ」と音を立てるくらいでスライドさせると…電源が落ちますあせる


いざ使おう!!と思った時に、真っ暗に・・・。




それで、鳥部屋までポケットに入れて行きはしますが、だんだん使わず、


使う間もなく帰ってきて、ハッと気が付けば、鳥の画像は無く・・・まぁいいか…ということで


ブログを更新せずにいたりしてます。



ホントに鳥たちって、どこのお家もそうだと思いますが


慣れていないカメラの音や色には、警戒したり怯えたりしますよね。


そこに加えて私の場合は、片手で操作ができないので、自分が写すことを嫌がってる!?



花や亀はそんなに逃げも隠れもしないのでスマホで良いんですけどね~


巣箱内はね~難しいですね。





今日は、手ぶらで鳥部屋に行きました。


先日から気になるオカメの覗きやすい巣箱を覗くと・・冷え切った卵が数個転んでいました。


卵が4~5個あったのは昨日久々に覗いて知っていたんですけど


一番気になっていた事・・・♀が♂と交替で巣箱に入っていないことなんです。



冷え切っているのと初めての産卵だった♀にはこれ以上期待してもアカンかなと思い


引き揚げてくることに。。。


それで、拾い上げた4個の内傷のない3個を孵卵器に入れました。


数日間昼は♂が抱卵していたので、既にダメになっているかもしれませんが・・・。



傷のあった1個は、嘴の先で傷つけたような穴が開いていました。


それで、卵を割ってみると・・・薄っすら血管の一部が・・・


孵卵器の3個、どうなるかな~