2012年8月完成の、北欧インテリアな注文住宅。

 

大切な家族と綴る日々と
お気に入りのモノに囲まれた北国の暮らし。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

昨日の続きです

Googleネストハブがやってきた我家。

 

テレビやエアコンはスマート家電なんて出回る前に購入しており

スマホから操作できるなんて時代ではなかったモノたちです。

 

そんな家電たちをスマート化するためのコントローラー。

Nature スマートリモコン Nature Remo mini 2 ネイチャーリモ 家電コントロール Amazon Alexa / Google Home / Siri 対応 GPS連携 温度センサー Remo-2W2

我家はネイチャーリモ ミニ2を選びました拍手

 

これもいろいろ各社から出ております

スマートリモコン SwitchBot Hub Mini スイッチボットハブミニ 学習リモコン 家電リモコン スマート家電 スマホリモコン エアコン wifi リモコン 汎用 alexa アレクサ グーグルホーム bluetooth スマートコントローラー 遠隔操作 家電操作 スイッチボット

スイッチ押す(物理)なんてことが出来る物も

SwitchBot(スイッチボット) SWITCHBOT-W-GH(ホワイト) SwitchBotボット スイッチボット

まさにスイッチボットニヤリ

 

 

さぁこれで我が家の家電がGoogleネストハブの管理下にキラキラ

本体はいたってシンプル&軽い。

無印っぽい?アップルっぽい?

真っ白ボディです。

 

アプリも使いやすくて

設定も特に難しいことも無く簡単てへぺろ

 

赤外線の出るリモコンを登録出来ます。

さっそく家じゅうのリモコンを登録して

 

「OK!Google テレビつけて~」

「わかりました、テレビをオンにします」

 

「OK!Google STVにして~」

「わかりました、札幌テレビ放送ですね」

 

感動~爆笑
 

嬉しい笑

 

我家に、未来が来たよキューン

楽しくて家族みんなめちゃくちゃネストハブに用事を言いつけていますニヤニヤ

 

・・・なんですけど

 

ちょっと問題が発生。

というか、先送りにしすぎていた問題にようやく着手せざるを得なくなった真顔

 

次回

Wi-Fiが大混雑・・・そりゃそーだ汗

BUFFALO|バッファロー Wi-Fiルーター 親機 4803+573Mbps AirStation マットブラック WSR-5400AX6S-MB [Wi-Fi 6(ax)/ac/n/a/g/b]【rb_cpn】

ルーターも買い換えましたわ編です物申す