Darkside of the Moon

Darkside of the Moon

旅行、映画、アルコールなどなど、日々のアレやコレやを書き連ねております。

映画感想ブログ 『 勝手にシネパラ! 』 は、ブックマークからどうぞ! 

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは、ジュンです。

 

今年も押し迫ってまいりました。

コロナに明け暮れた年でしたが、どうにか無事に乗り切れそうです。

今年最後のUPになると思います(てか、絶対そうです) (;^ω^)

めったに更新のないブログにお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

来年も、よろしくお願いいたします m(__)m

 

良いお年をお迎えくださいませ (^▽^)/

 

 

 

     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

6日目 (2017.8.10)

 

NYの旅も最終日となりました。

この日は、空港へ向かい帰るだけでございます(笑)

 

5泊したホテルをチェックアウト・・・

     

お世話になりました m(__)m

 

空港へはUberで向かいます (`・ω・´)b

     

当時、日本では配車アプリがまだ普及していなかったので、

便利だなぁ~って、普通に思ったっけ・・・

 

     

JFK空港に到着!

     

朝の9時と言うことで、空港は閑散としております。

     

お店もみんな閉まっておりました ( ̄▽ ̄;)

 

帰りもプレミアムエコノミーと言うことで、航空会社のラウンジが使えます o(^▽^)o

     

ただし、ここにはANA専用のラウンジがないので、

BRITISH AIRWAYSのラウンジを共用しているようです。

     

がら~~~ん・・・

     

ラウンジにも、ほとんど人がいないので、のんびりできそうです!

12:00発の便なので、出発前に少しお腹に入れておきましょうか (^_^)

     

 

     

それほど食べるものはありません・・・

     

管理人は、みそ汁となんちゃって巻きずし。

     

相方は、カレーうどんのカップ麺を取ってきておりました(笑)

日本の航空会社との共有と言うことで、置いてあるのでしょうね~~

 

そんなこんなで、搭乗時間です!!

     

プレミアムエコノミーなので(しつこい)、足が延ばせてゆったりです (`・ω・´)b

     

さよなら、ニューヨーク・・・

楽しかったよ (⌒∇⌒)

 

一回目の機内食。

     

二回目の機内食。

     

まぁ~、機内食はエコノミーと同じなので、こんなものです(笑)

 

 

と言う訳で、14回にわたるニューヨーク旅行記も終わりです。

NYってどんなところだろう・・・と思って行ってみたところ、

さすがに刺激が強く、一度は行ってみないと分からない街です。

その刺激に取りつかれ、ニューヨークが大好きになる人も多いと思います。

しかし、管理人は少々疲れる街でした・・・

高層ビルに囲まれ、大勢の人と車が交差する街。

いくら街中に大きな公園があって、緑があると言っても、

見上げればビルに囲まれる・・・

常に上から圧迫感を感じながらの日々でした。

アメリカには、サンフランシスコ、シアトルと訪れたことがありますが、

正直、こちらのふたつの街の方が好きです。

もう一度ニューヨークに行く? と聞かれたら、

おそらく行かない! と答えると思います。

でもこれは、一度訪れたから言えること。

一度も行かなかったら、体験しなかったら、言えないことです。

初めての場所に行ってみる・・・

これって、とても大切なことなんだと、

今回のニューヨーク旅行で感じたことです。

 

 

 

 

          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ お わ り

 

 

 

こんばんは、ジュンです。

 

コロナ、落ち着いていますね~~~

このまま第6波が来ないことを祈るだけ・・・

早く日常が戻って、気兼ねなく旅行に行きたいです!!

 

 

 

     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

9.11のメモリアル・パークを後に、やってきたのはここ!!

     

ビートルズのお好きな方はすぐにわかると思うのですが、

ダコタ・ハウスでございます!

セントラル・パークに面した超高級アパートメント・・・

かつて、あのジョン・レノンが住んでいて、

1980年12月8日、このダコタ・ハウスの正面玄関前で射殺されました。

     

玄関前には警備員が常駐していて、中には入れません (`・ω・´)b

 

管理人たちがガイドブックを片手にウロウロておりました、

同じようにウロウロしている観光客の方々が何組かいらっしゃいました (^_^;)

ジョン・レノンの名声はすごいです。

 

 

道路を渡って、セントラル・パークへ・・・

     

ダコタ・ハウスから一番近い入り口から入ると、

ジョン・レノンにちなんで名づけられた、

「ストリベリー・フィールズ」と呼ばれる広場に出ます。

     

「イマジンの碑」が地面に埋められており、

周囲にはたくさんのファンが足を運んでいます。

この日も、一人の若者がアコースティックギターを弾きながら、「イマジン」を歌い、

周りの人々も一緒に合唱しておりました。

平和を祈る「イマジン」の歌が、世界に広がることを祈ります。

 

セントラル・パークはとにかく広い (+_+)

面積は341ht・・って、全くわからないですがとにかく広い (^_^;)

地図を見ながらじゃないと迷子になります!!

      

池の向こう側に見えるのはベルヴェデーレ城・・・

公園が整備される前から立っているそうです。

       

池の周りを歩いていると辿り着いたのがボウ・ブリッジ!

セントラル・パークの写真ではよく見かける有名な橋ですね o(^▽^)o

     

夕日の中、ボートを楽しむ人たちがたくさんいました。

     

はい、そしてこれまた有名なベセスダの噴水!!

羽を広げた水の天使像が噴水の上部にいます。

この写真を撮影したのがベセスダテラスと言われる展望台!

美しい公園を見渡せる絶好の場所です (`・ω・´)b

 

と、公園を回ってきましたが、さすがに朝から歩き詰めに歩いて、

足が限界を迎えております ( ̄▽ ̄;)

もう無理と言うことで、横道を五番街に出てバスで、

一度ホテルに戻りましょう (^O^)

     

バス停に行く道々、

     

リスに出会ったり、

     

小鳥に出会ったり・・・

     

自然がいっぱいのセントラル・パークでした。

もっと時間のある時に、のんびり訪れましょうね!!!

 

 

一度ホテルに戻り一休みしたので、NY最後のディナーに向かいましょう o(^▽^)o

相方が大変気に入ってしまった「ウルフギャングス・ステーキ・ハウス」に、

ぜひもう一度行きたいということで、決まりです(笑)

前回行ったパーク・アヴェニュー店の予約が取れなかったので、

今回はミッドタウン・イースト店へ・・・

     

あれ?

前の店と何だか感じが違うんですけど・・・

パーク・アヴェニュー店はかなりカジュアルな感じだったのですが、

こちらの店は高級感漂う雰囲気。

中に入ると、スタッフさんたちもビシッと「レストランです!」

という対応です(どんなんじゃい(笑))

そして、同じメニューなのにお値段も微妙にお高い (^_^;)

まぁ~NY最後のディナーなので、楽しみましょう (^▽^)

     

まずはワインでNYの夜に乾杯 ヽ(^o^)丿

     

サラダを頂き、

     

前回と同じく、一人分をシェア!

     

山盛りのフライドオニオンがやってきて・・・

     

あぁ~~~~、お腹いっぱい!!!!!

大満足の夜でございました o(^▽^)o

 

 

 

 

 

          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ つ づ く

 

 

     

こんばんは、ジュンです。

 

コロナの緊急事態宣言、すべて解除されましたが、

これからどうなってゆくのか、まだまだ慎重に臨まなければいけませんね!

早く自由な旅行がしたいです!!

 

 

 

     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

ブルックリン橋を渡り終え、お腹も空きましたが、

この後どうしましょう・・・(笑)

 

さかのぼること2日前、管理人が体調を崩しホテルで休んでいた間に、

じっとしていられない相方は、ワールド・トレード・センター(WTC)の

9/11メモリアル・センターを見学しておりました。

2001.9.11、同時多発テロにより崩壊したツインビルが建っていた場所です。

あまりにも衝撃的で、ぜひ管理人にも見て欲しいと言われました。

もちろんNYに来たからには絶対に訪れたいと思っていたので、

ここから別行動を取り、メモリアル・パークへ向かうことにしました!!

地下鉄でフルトン・ストリート駅へ・・・

 

地下鉄を降り、まずはランチタイムです o(^▽^)o

     

テコテコ歩いておりますと、ちょっと入りやすそうなカフェが!!

プレタ・マンジェ(Pret A Manger)と言うサンドイッチ中心のファスト・フード店。

ロンドン生まれの店らしいですが、オーガニックや新鮮野菜にこだわっているため、

NYっ子に人気だとか・・・

     

店内には、出来立てのサンドイッチやサラダが並んでおりました!!

     

管理人は、ロールサンドと新鮮フルーツのカップをチョイスいたしました (`・ω・´)b

 

ランチも終わり店を出て、WTCの位置を確認しようと見上げると・・・

     

目に飛び込んできたのがこの景色でした・・・

青空をバックにワン・ワールド・トレード・センターが聳え立っております。

手前には、多くの地下鉄路線や鉄道が乗り入れている、

ワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブの建物が、

羽を広げるかのように建っていました。

     

2017年当時はまだまだ工事中で、

ワン・ワールド・トレード・センターを含む3つの建物と、

これから向かう9/11メモリアル&ミュージアムの完成のみでした。

     

 

     

メモリアル・プラザにはツインタワーの跡地がプールとなり、

記念碑として残されています。

プールの周囲には、犠牲者の名前が刻んであり、多くの人々が訪れておりました。

     

園内には400本以上のスワン・ホワイト・オークが植えられていて、

犠牲者に鎮魂の祈りをささげています。

 

いよいよ、メモリアル&ミュージアムへ・・・

ここも、NYシティパスを使ってすぐに入場できました!!

     

長いエスカレーターを下って行きます。

何故、こんな地下に・・・

     

 

     

倒壊したビルの地下部分の遺構がそのまま展示されているのです。

     

溶けた鉄柱やエレベーターなど・・・

それらのものを目の当たりにし、ただ立ち尽くすしかありません。

     

犠牲になった方々の顔写真で作られた星条旗には、心が痛くなりました。

     

ツインタワーを支えていた基礎部分もそのまま残されています。

     

どれだけの熱で溶かされ崩れていったのか・・・

想像を絶するなど、軽々しく口に出せないほどの衝撃でした。

     

前部がもげてしまったような物体は、

     

消防車の残骸です。

救助に駆け付けたところで犠牲になったのでしょう。

多くの消防隊員も犠牲になっています・・・

 

メモリアル&ミュージアムには、

ブログでは書ききれないほどのものが展示してあります。

コロナが収まり、また自由に海外に行かれるようになり、

NYに行く機会が来たならば、必ず、必ず、ここを訪れて下さい。

当時、どれだけのことが起こり、どれだけの方々が犠牲になったのか・・・

そして、その方々へ祈りをささげて欲しいと思うのです。

 

 

相方とは、メモリアル&ミュージアムの出口で待ち合わせ。

      

次に向かうために、地下鉄駅のあるトランスポーテーション・ハブへ!!

     

中のホールは一見スケートリンクのようです(笑)

透明になっている屋根の隙間から、ワン・ワールド・トレード・センターが見えます。

 

さぁ~、今日はまだまだ終わりません ( ̄▽ ̄;)

次はどこへ向かうのでしょう? (笑)

 

 

 

 

 

          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ つ づ く

 

 

 

こんばんは、ジュンです。

 

オリンピック&パラリンピックも終わりました。

開催されればそれなりにテレビ観戦をし、

選手たちの応援もして、楽しい時間を過ごしてしまいました(^_^;)

選手の皆さんの事を思えば、

開催できてよかったなぁ~ と、心から思います!!

次のオリンピック&パラリンピックは、

コロナの心配のない大会になって欲しいです (^▽^)/

 

 

 

     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

5日目(2017.8.9)

 

この日は朝からいい天気!!

ホテル近くのユニオン・スクエアーで8時から

グリーン・マーケットが開催されているということで、

行ってみることにいたしました o(^▽^)o

     

このマーケットは、NY最大規模のマーケットで、

地元NY産の野菜・果物・手作り食品などが並び、

生産者さんが自ら出店しています。

通勤途中のニューヨーカーたちが立ち寄って、

朝食or昼食を買っている姿が日常なんですね~

意識の高いNY市民がターゲットなので、

オーガニックにこだわった物がたくさんありました。

     

色とりどりのパプリカ・・・

     

色とりどりのトマト・・・

     

色とりどりの人参・・・

     

新鮮な葉物野菜・・・

日本ではあまり見られない、積み重ねての陳列が綺麗です (`・ω・´)b

     

ひまわりが夏らしくて素敵です!!

     

炊き立てパンが美味しそう o(^▽^)o

 

と言うことで、マーケットで朝食を買って公園で朝ごはんにしましょう (^_^)

     

ここのパン屋さんでパンを購入!!

     

ここの乳製品屋さんでヨーグルトドリンクを買って・・・

     

本日の朝食です o(^▽^)o

     

こんな緑いっぱいの公園のベンチで、気持ちいい o(^▽^)o

     

リスが遊びに来ました!!

リス、デカいです (^▽^;)

 

 

朝食をすませて、この日最初の目的地は・・・

地下鉄でイースト・リバーを渡って、ブルックリンへ向かいます!

NYの地下鉄ホームには、楽しいオブジェがいっぱい (`・ω・´)b

     

マンホールからワニがこんにちは (笑)

     

柱もこんなに面白い ((´∀`))

     

これには「Life Underground」という表題が付いています。

探せば色々な駅のホームでたくさん見つけられそうですね!!

 

そんなこんなしているうちに、

目的の「Brooklyn Bridge Citty Hall駅」に到着です。

     

ブルックリンは、近年お洒落なショップやカフェ、レストランなどが増え、

人気のエリアになってますね (^▽^)/

     

一歩住宅街に入ると、緑豊かな住宅が並んでいます!

     

林の向こうはイースト・リバーです o(^▽^)o

川の方へ行ってみましょう!!

     

少し高台になっているここは、遊歩道になっていて、

お散歩している方がちらほら・・・

手をつないで歩いているお年寄りのカップルにほのぼのです o(^▽^)o

     

マンハッタンの摩天楼が一望でき、素晴らしい眺めです (`・ω・´)b

 

ブルックリン橋のたもとには、ブルックリン・ブリッジ・パークが広がっています!

公園へ降りてみましょう~~~~

     

緑の中を歩くと、真の前がイースト・リバーです o(^▽^)o

     

ブリッジ越しに眺める摩天楼もカッコイイ!

     

ブルックリン側からも観光用のボートが発着しています。

     

真下から見上げてみる(笑)

 

この日、何故ブルックリン側へやって来たか? と言うと、

ブルックリン橋を歩いて渡ってみたかったのです!!!

マンハッタン側から歩くか・・・

ブルックリン側から歩くか・・・

もちろん、摩天楼を見ながら歩きたい!

と言うことで、これから橋を歩きます (^▽^)/

 

     

橋の出発点まで行くとかなり遠いので、途中から上がります (^▽^;)

     

橋の上から360度景色が広がり、気持ちがいい!!

歩いて渡っている人が、たくさんいます (・_・;)

     

橋柱とワイヤーの姿が美しい!

     

遠くに、自由の女神も見えます!!

     

この橋は2層構造。

上は人と自転車、下は車道になっています。

途中、車道を上からのぞけるポイントもありました (`・ω・´)b

     

だいぶマンハッタンが近づいてきました。

     

歩き始めて約40分、ブルックリン・ブリッジ完歩です ヽ(^。^)ノ

この日は天気が良かったので、暑くて汗をかきました (;'∀')

 

よく歩いたなぁ~

ランチはどこで食べようか・・・?

 

 

 

 

 

          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ つ づ く

 

 

 

 

こんばんは、ジュンです。

 

 

 

     ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

ホテルで一休みして、夜のNYを楽しみに出発!!

音楽好きな相方が、

せっかくNYに行くのだから、ぜひライブハウスに行きたい o(^▽^)o

と言うことで、この日はライブハウスのチケットを取っていたのです (`・ω・´)b

 

しかし、20時開演にはまだまだ時間があるので、

軽くお腹に入れて行こう! と言うことで、

ライブハウス近くのグリニッチ・ビレッジの辺りをぶらぶらしながら、

お店に向かいます (⌒∇⌒)

 

     

グリニッチ・ビレッジと言えば映画好きの方ならまず頭に浮かぶのは

「グリニッチ・ビレッジの青春」ではないでしょうか?(古すぎるか・・・)

1976年の作品ですから、今のNYとはかなり違いますが、

芸術や演劇を志し、夢みる若者たちが集まる街が描かれ、

アメリカの若者たちってこんな生活をしているのかぁ~

と、ある種のあこがれを感じておりました (^▽^;)

     

ダウンタウンからちょっと外れた、緑の多い静かな街並みは、

何となく想像していた街と同じで、

ちょっとキュンとしながら歩いてみました o(^▽^)o

 

突然ですが、以前NHKで「2度目の旅」シリーズと言う番組がありまして、

1度目は王道の観光地を巡るだろうが、

2度目だったらどこに行く?と言うものでした。

そこで紹介されたお店がグリニッチ・ビレッジにあり、

なかなか良い雰囲気のおみせだったので、行ってみることにしました!

     

「Virgola」と言うワインバーです。

テレビ情報によれば、ここのハッピーアワーがめちゃくちゃお得 o(^▽^)o

と言うことなのです!!

外看板を拡大していただければわかるのですが、

「生牡蠣セット、ワイン2杯で1杯分のお値段です (`・ω・´)b」

って感じでしょうか (≧▽≦)

さっそく店内へ・・・

     

おおおお、渋いです!

そして、出てきた店員さんも・・・

     

このおっちゃんが、とっても気のいいおっちゃんで、

日本からテレビ番組を見てきたんだよ~~

って話たら、いろいろお得なお薦めを教えてくれて、

     

生牡蠣はもちろんオーダー o(^▽^)o

     

おつまみの盛り合わせ (⌒∇⌒)

     

そして、お薦めのワインを2杯頂き、

とても楽しい時間を過ごしました (`・ω・´)b

コロナ禍の大変な時、このお店が今も元気に営業していることを祈ります!!!

 

 

アルコールも入り、気持ちよくなったところで、

ライブハウスに向かいましょうか!

     

ぷらぷら歩いておりますと、よくわからないモニュメントが・・・

きっと、歴史的な何かだと思うのですが、管理人には分かりません (;^ω^)

 

これから向かうライブハウスは、ブルーノートです。

音楽好きの方はご存じだと思います!

ちょうど相方の好きなアール・クルーのステージがあるので、ぜひ行きたいと・・・

もちろん、こんなチャンスは二度とないので、日本から予約しておりました!!

 

そこの角を曲がればブルーノートだよ (^_^) と言うところで、

人だかりを見つけました。

     

バスケットボールのコートで、試合をしているのです。

街の片隅の小さなコートでやっている割には、観客の盛り上がりが凄い・・・

何なのだろうと思っておりましたら、

「New York The Cage」という、

めちゃくちゃ有名なストリートコートなのだと、後から知りました (^▽^;)

バスケ音痴の管理人は全く知りませんでした。

 

さぁ~、いよいよブルーノートに到着です (`・ω・´)b

     

どんなにお洒落な店かと思っておりましたら、

こじんまりとした入り口・・・

かえって、歴史を感じる佇まいです!

     

店内もステージが目の前。

手を延ばせば出演者に届いてしまうくらいの近さです!

そして、客席もギューギューの狭さ。

お隣と肩がくっつくくらいです ( ̄▽ ̄;)

これでは、ゆっくり食事などとてもできない感じなので、

食べてきて大正解 ヽ(^。^)ノ

ビールでも頼んで、演奏を楽しみましょう o(^▽^)o

     

そのはずだったんです・・・・

楽しむはずだったんです・・・

何となく、想像はつくと思いますが、またやらかしてしまいました・・・

心地よい音楽、程よいアルコールの酔い、一日歩いた疲れ・・・

そうです、眠りについてしまいました (;゚Д゚)

よく寝てたね、と相方に言われましたが、

満足そうな相方顔を見て、安堵した管理人なのでした・・・・・

 

 

     

ステージが終わって、帰る地下鉄は、

危険な雰囲気もなく、夜でも安全に乗ることができます。

 

明日もスケジュールが目白押し・・・

帰ってゆっくり休みましょう!!

 

 

 

 

 

          ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ つ づ く