ある日、ある日のことでございます。


佐野のあるお店で、小学校時代の同級生とプチプチ同窓会が開かれました。


本当は、私と休みが一緒だったやつ2人の予定だったのですが、そいつが地元に残っている連中に声を掛けてくれたらしく、平日にも関わらず総勢7名にもなりました。

ありがたいですな~(ノ◇≦。)


で、その会場に選んだのはこちらです。



佐野市にある『麺工房 一天』です(^O^)/。

先日紹介しました、同級生がやっている佐野ラーメンのお店です。

本人には内緒にしておりました。


時刻は19時ちょい過ぎ。


では、突撃~!!!ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ



まずは私が、はいど~も。

続いてあいつが、はいど~も。


それを5名も繰り返したのですから、同級生の店主さんもビックリですわ。

*スタート時は5名



思わず・・・・こんなリアクションを・・・・



ホント分かりやすい店主さんでしょう・・・・・




すみません、一部やらせがありました(笑)

さてさて、店主さんの働く姿を見たかったので、カウンターに陣取り注文を。


じゃ~・・・俺は、冷し中華(夏季限定)

じゃ~・・・俺は、チャーハン(メニューになし)

そんじゃ~・・・俺は、ピラフね(当然メニューになし)


昔から温厚な店主さん(同級生)も、思わず・・・・『帰ってくれないか(笑)』の一言が。


良いですね~・・!!このやり取り(°∀°)b




少し遅れて来たやつが、カウンターに座れず、結局座敷へ移動。


6名での乾杯となりました。


ビールが旨いっす。

話しも弾みます。


さらにビールが進みます。



ここの餃子、なかなか旨いですよ。


ちょっとひいき目もありますが、皮のもっちり感野菜のザクザク感が、とっても自分好みなのです。

行かれた際はぜひ注文を!




今回は7名でしたが、私以外の6名は地元・藤岡町に住んでおります。


故郷を捨ててしまったのは私だけ・・・(^_^;)

あまり深く考えると・・・なので、とりあえずこの日を楽しみました。



写真は乾杯時の物ですが・・・

ジョギングの成果で、色々な数値が下がりました。

もちろん肝臓の数値も。


その成果でしょうか?・・・・前よりも、明らかにアルコールに強くなった気が・・・。

この日も何杯飲んだ事やら。



7人揃いましたので、改めましてかんぱ~い!о(ж>▽<)y ☆

店主さんも入っていましたから8名ですね( ´艸`)


昔ついた『あだ名』の話題で、大盛り上がり。

今あいつはどこにいる?で、大盛り上がり。


楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行きます。


最後はラーメンで締め。


やはり、麺がモッちりしていて旨いやね。

アッサリスープは、飲んだ後に最高だな。


あっっと言う間の4時間ちょいでした。


店主さん、急に押しかけてごめんね(。-人-。)


本当はラーメンだけ食べたら、別の居酒屋さん行く予定だったんだよ。

でもね、居心地が良くて、ついついゆっくりしちゃいました(^^ゞ


次回は貸切で、同窓会をやりましょう。


おしまい。