先日、私より一日早く手首を骨折した方のブログを見つけてしまいまして、、、、、時々読んでます。
経過は似たり寄ったり。
私よりはずっと若い方ですのでさすがにアクティブ❗❕。
自転車に乗っても良いか??と質問してる辺りは自信の現れか❗❕。
私など、又転んでこれ以上迷惑を掛けられないと、
外出の際にはプロテクターを着けて歩く老人とは違うな~と感心する。
私もだが、彼女も又リハビリの真っ最中。
リハビリに臨む気持ち、事前の?自宅でのリハビリを頑張ってして、頑張ってリハビリして居ますね!の声掛けが欲しいのと、此くらい頑張ってリハビリしたのだから今日はきっと痛く無いハズ❕❗の期待を裏切る程の痛さが、
二人の共通項だ。
リハビリが始まる前に医師から言われたのが、
リハビリを始めると手が浮腫みます。
それは血流が悪く成った患部に血流が戻っても、
それ(血)が素早く流せる程に血管が広がって無いために、
患部に血が溜まってしまうからで、
リハビリを続けて行く間に血管が広がり浮腫みは改善されます。
その言葉通りにリハビリ2週間から3週間で浮腫みは取れた。
又、、、、、リハビリの先生から言われたのが、
神経は最先端つまりは指先の感覚を鍛える事で神経を鍛え手のひらの感覚が戻るパターンも有るので、
指先を使う事は大切なリハビリに成る。
のだそうだ。
面白い❗と思ったのは、
筋肉は使わない間に相当に縮む。
指先の筋肉が縮むと爪と第一関節の部分が盛り上がってしまうのだそうです。
普段何気なく使って居る指先。
触って見ると、確かに爪と第一関節まで平らです。
リハビリが始まったばかりの時そこは盛り上がってました。
しかし、リハビリが何回か終わって触って見ると、、、、、多少平らに成ったので、
すこぶる感心しました。
私は、手首側から揉みほぐすのがベストだと思い込んで居ましたが、むしろ指先の爪と第一関節の間を暖めて揉む方が回復への近道だと分かり、
指先を常に揉んで居ます。
さて、今回のリハビリは肩関節の動きと肘関節の筋肉を伸ばすのが第一のメニューでした。
肩はなかなか改善が見られずに居るので、次回の診察の折りに詳しく検査した方が良いとの一言が有りました。
確かに筋力は着いて来たが、可動範囲が依然として狭いんです。
私としても、何回も違和感が半端無いので、もっと検査をして欲しいと言って居ますが、骨折等は見られ無いとして放って置かれてました。
どうなるのかは???分かりません。
ところで、皆さんは肩を手で掴めますか???。
普通はラジオ体操の腕の上げて伸ばして下げる❗1❗2❗3❗の動きでするように、肩を掴めるハズなんです。
それが今は出来ない状況です。
つまりは、肘の上下の筋肉が縮み簡単には肩を掴め無いんです。
この肩掴みを何回もしたので今日はずっと腕が痛くてだるくて、コーヒーカップとソーサを一緒に持つと、
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル震えてしまいます。
昨日はそんなに震えて無かったのに筋肉が震えてしまいます。序でに食器やおかずを乗せたお盆を支えると、手首まで痛くなる。
今日は自宅でのリハビリは頑張れなくて、ずっとゴロゴロしてました。
手首や指先とは比べ様がない程にリハビリのやりにくさが有って、リハビリショックとでも言いたい位に痛みが残ってます。
リハビリの痛みに耐えながら何処まで自主トレーニング出来るのか❗❕これからが正念場かも知れないです。
面白いリハビリの道具も有ったのですが、
又の機会に書きます。
新しい家に新しい下駄箱がやっと取り付けられました。
新築用なので、古いタイプの間取りに取り付けると隙間が出来ています。
それを隠して撮影しました。
玄関だけは新築に見える(゜ロ゜)┉┉┉┉┉。
実は、蘭シンビジュームで隠してます。
上がり框の塗り残しも発見❕❗❕。
ちゃんと直してくれなきゃガーガ言ってやる❗❕。
で、ございます。
それじゃ、、、、、👋👋👋👋👋。