3月はまだ肌寒いですね。
先週は1週間のうち2日
お伊勢さんに行ってきました。
なんで2日も行くん?
ですよね
1日は大学の友人含め3人(30歳ほどの年齢gapあり)
うち1人はJDです。
もう1日は長男と2人(大学の友人より6歳ほど年上)
若いエキスを吸ってきました!
というのは冗談で
緊急事態宣言も解除されたので
若い子たちを外に連れ出したいという
想いだけです。
そんな私も3年ぶりだったので
そろそろ行きたいなと思っていたのですよっと
月曜日はやや雨模様でした。
水曜日はいい天気でした。
まずは、外宮(豊受大神宮)
こちらは豊受大御神で衣食住など産業を司る神様です。
そして、内宮(皇大新宮)
こちらは天照大御神で国民の大御祖神として崇敬を
集める神様です。
伊勢神宮はやはりスケールが大きいですね。
杉の木も樹齢何千年なん?
て感じで、すごいパワー感じます。
息子と元気玉作ったで!
と言うて、はしゃいでました。
(なんのこっちゃ
そんなこんなで
勉強が進んでいなかったので
本腰を入れて取り組み中です。
そろそろ簿記論の問題にも脳を慣れさせないと
事前では太刀打ちできないので取り組むのですが
日商簿記1級の知識+αが要求されます。
平気で消費税入ってくるし
分記法や総記法も当たり前です。
中でも割賦販売が厄介ですね。
回収基準による未実現利益整理法
回収基準による対象勘定法
(方法を統一してくれ〜
特に前者が不慣れなので計算が不安です。
繰延割賦売上利益を求めるのはいいのですが
販売期によって利益率が変わるし、回収後の
売掛金残高の把握など・・・
戻入れと控除の連続
本支店会計の内部利益みたいなものと
思えば良いのでしょうが
少しづつ進みます。