こんにちは!

 

転勤族の妻&コミュニケーショントレーナーの上村美樹です。

 

9月に入り、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。

 

転勤して知らない土地で

初めての夏休みを過ごした方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

転勤族のママにとって

新しい土地で知り合いや頼れる人もいない中

ワンオペで過ごす夏休みは大変なことですよねあせる

 

それに加えて、今年の夏は特に猛暑。

夏休みを乗り切ったママさん!本当にお疲れ様です。

 

夏は暑さでたくさん汗をかきますが、一方でエアコンによる「冷え」に悩んでいる

という女性も多いのではないかと思います。体が冷えると、血行不良、便秘、肩こり、頭痛など様々な不調があらわれてしまいます。

 

ここ最近は季節の変わり目で、朝晩の寒暖差もあり、疲れが出てくるこの時期は特に注意が必要かもしれません。

 

そんなこの時期、私は意識して身体を温めるようにしていますラブラブ

私も長年、この冷えに悩まされてきた一人。

 

冷え性に悩む、転勤族ママさんへ

今日から3回にわたって

転勤生活を楽しみながらできる!温活法」をご紹介していきたいと思います。

 

 

 第①回目は

 

リラックス温活メラメラ

 

夏は半袖やサンダルなど、肌を露出する服装が多くなりますよね。

特に足元は気づかないうちに冷えてしまっているという経験は、私もよくあります。

 

そんな時、わが家では

 

転勤先の周辺地域で温泉巡り温泉をしています。

 

高知県に住んでいたころ、フェリーに乗って九州へ旅行に行きました。

大分県別府温泉には、足湯も楽しめる温泉「地獄めぐり」は、

温泉に色が付いていて、青は「海地獄」、赤は「血の池地獄」など、

温まるのはもちろんのこと、目で見ても楽しいスポットアップでした。

 

日本には温泉スポットがたくさんあり、検索してみると、

家のこんな近所に!という所にも温泉があったりするんです!

近場なら日帰りでサクッと楽しめて楽ちん音譜ですよね。

 

他には、

高速道路のサービスエリアで富士山を見ながら入れる足湯があったり、

観光地で足湯カフェに行ってのんびりするのもいいですよねグッド!グッド!ビックリマーク

 

私は、砂風呂体験をしたことがありますが、

やさしい温かさでじわじわ効いてきて、

普段汗をかきにくい私でも大量の汗が出て、体がぽかぽかになりましたメラメラ

 

転勤で知らない土地にきても、その先々であったかスポット巡りをすると、

新たにその土地でのリラックス場所を見つける機会が増えて、体も心も元気に合格

 

転勤生活を楽しく送れるようになりますよ~ウインク

 

 

 

次回は温活第②回目

 

土地料理で温活メラメラをお届けします。

 

どうぞお楽しみに~音譜ウインク

 

 

 

今日からブログを始めます。

 

 

 

はじめまして、上村美樹です。

 

上村と書いて「かみむら」と読みます。

 

ぜひ、覚えてもらえたら嬉しいですウインク

 

 

私は転勤族の夫と、二人の息子と暮らしています。

 

転勤族になって15年目。その間、引っ越しは4回。

 

 

転勤族の妻として、子供をもつ母として

 

私と同じような

 

 

 

キラキラ転勤族のママたちの一番の味方になりたいキラキラ

 

 

 

転勤族が抱える悩みや苦労を乗り越え

 

 

ピンクハート自ら手に入れるHAPPYな人生を送る方法ピンクハート を

 

 

これからお伝えしていきたいと思います。

 

 

どうぞよろしくおねがいしますふんわりリボン