長引く風邪に翻弄されているオット

一昨日は 大変珍しいことに遂に仕事を休んで終日寝込んでいましたが

昨日月曜日は 午前中どうしても出社しないといけない案件があるとのことで朝から出社し 午後1時頃 ふらっふらで帰宅・・・絶望

 

その時ちょうど義母とその妹(オットの叔母)が来訪中で

いつも元気印のオットのその様子を見た二人はびっくり&超心配して

なんと 私が勧めていたやや遠方のクリニックに速攻オットを連れて行ってくれることに

 

ありがたすぎるえーんラブラブ

 

熱発もないし食欲あるし 大丈夫だろうとは思っていても 家族のことだとなかなか客観的になれず 心配だったし 心細かったんだー

午前中なら私が病院に連れて行こうと思っていたのですが 午後からだとムスメの帰宅もあり どうしようかと思っていたところだったので 甘えてしまいました

 

通院途中も義母がちょこちょこ状況をラインで教えてくれて 安心笑い泣きラブラブ

 

夕方に送り届けてくれて

結果 オットはインフルでもコロナでもなく「典型的な風邪」とのことで

高血圧に関しても 飽食を避けたら下がるよとアドバイスをいただき それほど肥満でもないということで 内服の処方は一切なしでした

 

オットも

 

「すっごく良い先生だった。おもしろくて賢い感じで、説明わかりやすくしてくれた。」

 

とのこと

 

良かった~~~笑い泣き

ありがたい!

 

義母と義叔母には お車代とお時間代で 1万円お渡ししました¥

 

そしたらその夜

 

「ありがとー!帰りにガソリン入れてふたりで美味しいもの食べて帰りました爆  笑

 

と 姑より明るくて軽やかなラインが来ましたほんわか良かった~

 

幾つになっても オットは義母の息子で 義母はオットのお母さんなんだ と ほんわりしみじみした一件でした

 

一夜明けて今日はオットの元々の休日で 昨日よりだいぶ軽快はしている様子

明日からまたお仕事なので とにかく寝れるだけ寝てもらって 徹底安静加療の日にしています

 

 

 

そして 今日は ましろの骨折の経過観察受診デーでした

 

image

 

先生がわかりやすくX-p並べてくださったにっこり

 

今日の画像が一番右で 真ん中がその前 左がその前

 

抜ピンの痕の穴も塞がり 順調に 今もどんどんリモデリング中とのこと \(^o^)/

 

ただ まだ完成形ではないということで

(個体差もあるけれど抜ピン後1年くらいまでリモデリングは続くらしい。生きてるってすごいキラキラ)

次また3か月後にレントゲン確認させてくださいと言われました

 

その後 だいちゃんの最期の時の詳細をカルテ記録のためにきかれ

・・・・それが辛かった~・・・・

ギリギリで涙は堪えたけど 鼻水は堪え切れなかった←泣き笑い

帰途にだいちゃんのこと診ていただいたお礼を言えなかったことに気付きました・・・・・あかん大人だわあせる

 

そんなこんなで涙ながらに帰宅したら

餓えたオットが

「お腹空きすぎた」

と言いながら 齧りかけの板チョコ片手に 冬眠から覚めたくまさんのようにキッチン周辺をうろついていました・・・・・滝汗

 

取り急ぎオットにお雑煮を作って出し

(お餅は消化が良いし高カロリーだし体を温めてくれるので療養食に向いてるそうです。オットのようにお粥が嫌いな方は小さくカットしてぜひドキドキ)

掃除機をかけていたら

 

掃除機が壊れた~~~ガーン

 

ムスコがハウスダスト&イヌアレルギーなので掃除機は欠かせない存在(1日に2~3回はかけるYO!)

 

因みに 今までの相棒はこれ↓

 

 

 

 

 

 

 

町の電器屋さんでオットが吸引力で選んだもの

 

ヒトの道具って 使ってる間は便利なんだけど 一度捨ててゴミになると地球に負荷をかけてしまう・・・できるだけ修理して使えないかとあちこち調べてみたら壊れてるのはヘッドだけみたいだったので それだけ売ってないか検索したら あったー! けど 約2万円ーオエー

 

・・・・エコ断念して 買い替えることに・・・・

 

今までの吸引力は良かったんだけど 頚椎症になってその重さが地味に辛かったから 今度は軽さも求めて

 

 

 

 

↑こちらをポチりました

 

実に 今回壊れてしまったヘッドのみよりお財布にやさしいデレデレ

 

しかも明日の午前中に届く予定です
楽しみ~~~おねがい どうか長いお付き合いできますようにハート
 
だいちゃんが亡くなって 子供たちの学校が本格的に始まって どうしようもなく淋しい~ので
こんな時は せっせと掃除DA!
断捨離と整理整頓もして 家じゅう隅々までピカピカにするぞー