前記事でもチラと触れたムスコ@15歳の靱帯損傷の記録笑い泣き

 

2月14日に部活(サッカー)で受傷し

2月15日受診し X-pとエコーで左足関節部の靱帯損傷 と診断され

 

「骨折じゃなかったから良かったなんて思わんでね。捻挫だと軽く考える方もおられるけど、実際には骨折より回復に時間がかかったり後遺症が残りやすいこともたくさんあって、特にあなたくらいの年で無理するとクセになりやすいよ。治るまでしっかり休むことが大事です」

 

と バンドで固定するよう言われていたのに

バンドを巻くと靴が履けない と言って

装具なしで登校し(登下校は車で送迎) 体育と部活は見学するものの やはり登校すると教室移動など多くて安静が難しかったようでした

(家ではバンド固定していました)

 

そして22日木曜日の朝 痛みが増して辛い というので 見ると 腫れがひどくなってるチーン

24日土曜日に再診の予約をとっていましたが すぐに受診しました

 

状況を説明すると バンドより固定力がある「フィット」という 履くタイプの装具を勧められ 試着してみましたが ワイヤー部分が当たって装用感が悪く シーネ固定することになりましたあせる

 

「ギプスはつけたまま歩くものじゃないから、できるだけ付けないように歩く練習を」

 

と 言われ

 

image

 

PTさんについて片松葉の練習 (;'∀')

 

私がこそっと背後から ↑ の1枚を撮影したら

 

「あ゛パンチ!はてなマーク

 

と 怖い顔して振り返ったムスコあせる

 

そばにいた看護師さんに

 

「反抗期でもう泣き笑い

 

と言うと それが耳に入ったPTさんがムスコに

 

「反抗期なん?」

 

と質問し

 

ムスコは

 

「はい!反抗期です(`・ω・´)!」

 

と 良いお返事w

 

PTさんと看護師さんが

 

「可愛いね~爆笑

 

と笑ってくださって救われました笑い泣きお恥ずかしす・・・

 

そして 松葉杖とシーネ固定の上から履ける靴を貸し出していただいて帰宅したのですが その日は学校に行く気がなくなってしまったのか そのままうだうだと欠席してしまい そのまま三連休に突入ネガティブ

その日だけはおとなしくギプスの足を挙上していたものの

翌日入浴後自分でバンド固定に戻しちゃって

しつこく 私が固定してあげるよと言っても

 

「もう痛くない

ほぼほぼ治って来た」

 

と・・・・・・

 

んなわけねーだろ物申す

 

とりあえず次回再診は早めの27日です

 

 

心通う温かい地域医療に感謝 お願い