今年の夏休みも あっという間に過ぎ去ってしまいました

 

 

高1のムスコ@15歳は

この夏休みは

友達と大阪旅行に行ったり お泊りに行ったり来たり

夏期講習で学校に通う以外は

部活部活部活、サッカーサッカーサッカー

35℃越えの酷暑の中でも元気にボールを追いかけて走り回り

黄色人種とは思えないカッコイイ黒々したお肌になっています

 

私とゆっくり過ごす時間なんてほぼほぼなかったけど 高校男子なんてそんなものなのかな

 

とりあえず 中学時代あれだけ悩まされた起立性調節障害の症状が殆ど出ていないことは 何よりありがたいことだと

せっせと早起きしたり スポドリ凍らせたり お握り作ったり 泥だらけの洗濯物に追われる そんな平日より慌ただしい夏休みだったのでした

 

 

 

一方 小4のムスメ@9歳との夏休みは 甘やかで穏やかでふわふわ幸せニコニコ

 

 

image

 

動物たちがいるので長時間家を空けられない中

神社の風鈴に癒やされたり

夫が花火やプールに連れて行ったり

 

そうそう 2本観た映画がどちらも最高でした爆  笑

 

 

 

映像が綺麗でラブリーでピースフル飛び出すハート

 

 

 

 

こちらは鳥山明氏の優しさやドキドキワクワクが凝縮された圧巻の仕上がりでしたラブ

私は原作より映画が好きだった~飛び出すハート

 

ふたりででかけて

ムスメのワンピースやサンダルやペンダントを買ったり

向かい合ってアイスクリームを食べたり

食料品売り場を楽しく見て回って 一緒に買った材料でお菓子を作ったりニコニコ

 

オモロ可愛くて奇想天外な歓びのあるムスコにもメロメロ夢中だったけど

女の子はまた華やかでキュートで小さい母性があってしっかりしてて頼りになって可愛い~ニコニコ

 

ムスメは夏休みの宿題も7月中には完璧に仕上げて
お手伝いも本当に色々よく頑張ってくれて 更年期母はとっても労わってもらい楽させてもらいましたw
 
最終日には

 

「かぁちゃん、明日からムスメは学校に行くんやから、また自分で頑張らんといけんよ。」

 

なーんて言葉ももらっちゃって (*ノωノ)←

 

でも 思えば 反抗期以降昭和の亭主関白みたいになっちゃったNOお手伝いな現ムスコも

小学生の頃は けっこうやってくれてたな

畑の手伝いや庭の草むしり

ゴミ出しとお風呂掃除とGONのお散歩はムスコ一人の仕事だった

 

ムスメも小4・・・・・・・今を堪能しておこうっ(;''∀'')←

 

 

 

8月も残り僅か

ツクツクホーシが大合唱してます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きな秋が楽しみだけれど

時の流れがあまりにも早い

晩夏もしっかりと味わい尽くして 次の季節に進みたいものです照れ