今日は水曜日

水曜日はましろが入院している病院の休診日なので面会できず・・・

 

ましろに会いたい悲しい

 

空っぽのケージが切な過ぎる悲しい

 

一人でいるとどうしても自責に沈んでしまうので

どうせ会いに行けないなら と 健康長寿にご利益があるという神社まで足を伸ばしました

 

 

 

 

1000年以上の歴史ある神社で

祭られている武内宿弥様という神様が相当なご長寿だったのだそうです(三百歳!)

 

 

ましろが健康を取り戻し長寿を全うしてくれますように・・・・

と 思ったら

 

 

めちゃくちゃ可愛い猫ちゃんたちが続々と出て来て・・・・

漁村あるあるでしょうか

すごく懐こいけど お耳がサクラじゃない赤ちゃん泣き

外猫の生活の厳しい現実と自分の非力加減が苦しくなり

更にムスメがアレルギーでカイカイが出てしまい

まさかの参拝断念笑い泣き

 

イヌやネコに野生はいない

どうかどうか みんな幸せに暮らせる未来に進んで行きたいよ大泣き

 

 

 

海に行って ムスメのカイカイの出た手足を海水で洗い

 

 

森で深呼吸して

 

早々に帰宅となりました

 

 

明日明後日はましろに会いに行ける!

給餌してもらっているかな・・・

経口摂取量アップしていますように・・・

貧血は少しは改善しているんだろうか・・・

入院は1週間程度って言われてたけど 本当に今週末には退院できるんだろうか・・・・

かぁちゃんましろ好みの差し入れを持って会いに行くから どうかどうか 健やかさを取り戻してくれますように笑い泣き

 

愛犬GONZO@15歳も 認知症があり 生活に工夫が必要で

神経症を発症して1年が経過した愛兎だいちゃん@6歳も 給餌が必要で

愛鳥ハヤトくんもAGY疑経過観察中です

保護犬ナユタ@5歳だって 昨日去勢手術したばかり

 

更年期に翻弄されてる場合じゃないぞ自分!

 

年齢を重ねて やりたいこと やれると思ってること 実際にやれること が 徐々に乖離して来ていること 痛感しています

悔しいけど 不甲斐ないけど 元々狭小だったキャパがより縮小していること自覚して

今そばにいてくれる子たちそれぞれに対して 一つひとつ確実に意識的にお世話していかなくては と 日々自戒していますショボーン