去年11月 こんな記事を書いていましたこれ↓

 


 

 

そしてあれからもうすぐ2か月が経とうとする今

私がダチョウ倶楽部になった今回のお話・・・

 


 

 

チョットマッテ!

キイテナイヨー!

ウッタエテヤル!!・・・・・・・とまでは 行きませんがu-n*

 

耳触りの良い話ではないですが 自分の気持ちの整理のために記録として書かせてくださいあせ

長文ご注意です

 

 

それは つい先日 仕事の後事務所で記録作業をしていた時のこと

上司がやって来て

 

「去年のままの勤務状況やったら扶養オーバーするよね?3月で1年になるし、働き方について一度面談をしたいと思ってるんだけど」

 

とのこと。

が、みんな忙しくて、なかなかその面談の日程が決まらない。

働き方については私自身も迷いや疑問があったので、面談に備えて、自分なりに、先輩同僚方に話しをきいて情報収集してみた結果

 

・この職場では何年も扶養内で働いている人は一人だけ。古株で強いHさんだけ。Hさんだからやれてる感じで、他の人はそれ以上を求められても難しい場合は短期で辞めて行く

・扶養範囲を出た途端、休日や深夜にも待機当番があって、土日祝日はもちろん、深夜や早朝の勤務もパートでも免れないし、無給の事務的な仕事がたくさんあって長時間労働になる(そして近年パートの責任や負担がぐんぐん増しているそう)

 

という2点が複数の方の証言からはっきりとわかり

面談の前に、上司に自分から

 

・下の子が小学校に上がったら勤務時間を増やすこと(扶養を外す)を前向きに考えていたけれど、最初に確認したとおり、土日祝日や夜間などの勤務は当分できない

・なので、当分は扶養内での勤務体制にしたい

 

ことを申し上げました。(←言いにくくて苦しかったビックリマークめっちゃ頑張ってちゃんと伝えたあせ)

そうしたら 上司は困惑した表情で

 

「そう、ここは最初は扶養内で働き始めても慣れてきたら時間を増やしてもらって、できるだけたくさん働いて欲しいところだから、ずっと扶養内というのはHさんだからできてることで・・・・・バリバリ働いて欲しいという希望は正直ずっとあって・・・・・・最初は扶養内の人もそうなっていく流れがあって・・・とりあえず、上にご本人の意向は伝えておくね。」

 

と・・・・・・

 

私は長く勤めたいと思って頑張っていたつもりなので、、、、、正直ガーンガーンと来まして

最初の契約の時に、軽い感じで

「いずれは扶養範囲より多く働く気持ちはある?」

ときかれて

「下の子が小学校に上がったら・・・でも、上の子の時小1の壁を感じたので、小学2年生以降になるまで、数年は扶養内でと考えています。」

とお答えしたけど

扶養範囲を出た途端土日祝日や夜間までとは

キイテナイヨー

チョットマッテー

と ここでダチョウ倶楽部になったわけです( ;∀;)←

 

でもね、、

1日考えて凹んだけど

やっとハッキリわかった!

いつまでも居場所のないような居心地の悪い感じ

何度断っても祝日の勤務を問われてお断りしたらすごく困った雰囲気になって、年末31日まで働けると言ったらすごーく喜ばれたこと

パートさんたちが年末の話し合いで他の事業所よりパートの負担が重すぎると紛糾していたこと

何度か、どういう働き方の契約をしたのかと同僚先輩たちから尋ねられたこと

 

みんな 半年過ぎたあたりから そろそろ他のパートさんたち(扶養外)と同じようにバリバリ働けるようになると思ってたんだね(促されてた?)

 

最初に知りたかったぬ~ん と 思ったけど

この業界で長く働いている人の中には カレンダー関係ない交代勤務が基本だと思ってる人も少なくないから 暗黙の了解と思われたのカモ・・

 

正直、かなりショックで、昨日は1日がっつり凹んだけど・・・・

いかん いかん

考えることに慣れない頭で珍しく考え込むと 数少ない貴重な脳細胞がショートしてまう~~~ガーン

 

とりあえず!!

私はできないことはできないことと、今年の働き方の希望は伝えた!ハート☆

それでOKと置いて下さるなら、仕事内容は好きなので、その間は自分なりにベストを尽くそう。

もし私がいることが事業所のみんなのご迷惑になるなら辞める!*

面談の時に(いつになるかわからない感じですが汗☆)そう伝えよう

向こうから何か言われるまでは とりあえず今までどおり目の前のことに集中しよう!*

 

・・・・もし、長く続けられなくても、思い返せば、オットの転職に伴い金銭的に一番苦しかった時期を本当に助けてもらったな。

子供が幼稚園の間だけ勤務できて ある程度まとまった金額をいただけたことは 大変ありがたかったー。

勤務体制についてもっとよく確認しなかった自分が足りなかったわー。

凹んだけど もう 嫌な気分にとどまるのは 自分が具合悪くなるし 子供たちにも悪影響やから もうやめるー。

 

明日のお仕事 できるだけ自分をクリアにして がんばりたいと思いますきゃー・ピンクマ