イラストレーター テンゴク

イラストレーター テンゴク

レトロゲーム、寺社仏閣、神話伝承・妖怪、歴史、カメラなど好きです。

Amebaでブログを始めよう!

ニンテンドー3DSが、まだ現役稼動しているのだが…凄く気まぐれにeショップを見て、最近シューティングゲーム熱が冷めてないため

「携帯機でシューティングは、ちょっとシンドいと思うんだけどなぁ・・・」

などと思いながらも検索してみると、【鋼鉄帝国】を発見する。

 

メガドライブが現役だったころ、めっちゃ探したのに結局見つからずじまいだったゲームだ。

とりあえず【気になるリスト】へ入れておいたのだが、その数日後何気にeショップ見たらセール対象になってた。

いや・・・800円でも買っていいと思ってたが、300円とは・・・。

もしメガドラ現役で持ってたら、3000円でも購入検討しているぞ・・・という事で、ニンテンドーeショップの購入法が分からないって事で放っておいたのだが(今更だけどね)、どうも交通系電子マネーでも行けるってので試しにトイカを画面に置いてみたら変えた次第。

折角だから、DLしてみよう!!とりあえず保持しているだけでもいいや!ってなったのだが・・・

 

このゲーム、良いじゃないか!!

 

ずーっと気になってたが、もう設定が素敵♪

『架空の小説【鋼鉄帝国】を映画化した映画』がゲーム、って設定。もうこれだけでも好き♪

世界観はスチームパンクだが、自分の記憶ではスチームパンクって単語を初めて聞いたのがこのゲームか大友克洋さんの映画だったと思う。何気に昔のゲームなので、ドットとか今見ると厳しいかな?って気がしてたが、プレイしてみるとそんな事はなく、むしろ綺麗。

3DSの立体視機能入れてみたら、このゲームの雰囲気と合わさって凄く良い感じに見える。

むしろ、敵弾と背景がクッキリ分かれて見やすい!

他のゲームだと、立体視が段々面倒になってオフにしてしまってたのだが、まさかここに来て使うとは!

 

 

 

自機は、エトピリカとゼッペロンから選んで、ゲームは1ステージクリアする毎にセーブして中断できるので便利♪

ゲーム何度は、最近シューティングゲームやってることもあってか・・・初見でノーマルモードでノーコンティニュークリア出来た次第。

かなり易しく遊ばせてくれるため、あんまりキリキリしたくない方でも楽しめそうです。

何よりも、映画っぽい演出や、スチームパンク感などが楽しいです。

 

こんな方にお勧め

①シューティングやりまくってるけど、たまには【もっと気楽にシューティング楽しみたい】って方

②スチームパンクって聞くと、気になってしょうがない方

③古き良き時代のゲームをチョット楽しんでみたい方

 

2020年7月は、ちょっと色々動き回るってワケには行かなさそうな雰囲気ですよね。

家に3DS転がってる方は、ちょっとセール期間中にDLするだけしておいても良いかも?

スチームパンクアイテムを一個増やせますよ♪