あくまで個人的な意見ですが、
やはりテンダーさんとアリストの差を比べると
やはり格段に違う。

テンダーさんは、8月22日生まれで10月10日には、家に迎えてました。
一方でアリストは、3ヶ月になるまでみっちり母乳で過ごしてました。

しかも、テンダーさんに関しては、ブリーダーさんから某ペットショップから迎えて離乳時期はかなり早かったと思います。
なので幼少期から下痢が当たり前くらいの勢い
アリストは、5年に指折り数えることができる。

{B8E2485F-9F40-4A5B-A8ED-AA83546B4224}

やはり、離乳時期ってかなり関係あるのかと
しみじみ。
でも、手のかかる子ほど可愛いと言いますから
変わりない愛情をたっぷりと注いでいきたいと
思ってるわけで〜(笑)


愛情を注げば注ぐほどテンダーさんから
幸せをもらえますから。
これからも頑張っていきますよ!
{686965CE-11FE-4E7A-91BE-AE8E3B27231A}

テンダーさんのお得意ポーズに
ペグがあります。
もう見れないのは、少し寂しいですが
やはり年齢的に腰に負担がかかるのでやめたほうが良いと思います。

{3AA53136-1553-456E-8CCB-AD691D22D07D}

ゆっくり一緒にいたいからいろいろ気を使っていきます。
土曜日にリハビリ頑張って
翌日の今日❗️

やはり効果絶大ですよ。

{4D7BD80B-F54D-446B-B92C-8F98ADC461D8}

顔に覇気があります。



歩き方のリズムが本当にノリノリで
いい感じ。




食欲も息子のアリストに負けないくらいの食欲。


この状態がいつまでも続きますように。