猛暑! 三十三間堂! | 平井部

平井部

平井和正愛好部

神社仏閣巡りレポ
& ほめほめ雑記


今日は三十三間堂で見仏してまいりました!(疲れ気味なので無理矢理感嘆符!)


いや、それにしても暑い…。
7月入って急にきましたね猛暑さん…。


本日は今年初猛暑日突入!! 仕事場空調効いてて暑さに身体が慣れてないのと、あほなことにタイトなタンクトップとポロ重ね着して熱がこもってたりで、着く頃にはふらふらになってました(^_^;;。ほんま体力なくなりました!!




 あんま面白みのない写真ですが一応




三十三間堂は、以前お友達と急いでまわったことがあるだけで、ゆっくりお参りするのは初めてかも。

いやいや、お暑い中、海外の方やら修学旅行生やらでめちゃ流行ってます(^_^)。



千体のオーラ、壮観!!

やっぱり俯瞰で観るのと、一体一体じっくり観るのとでは感じ方が違いますね。

ふっと気になる観音さま、イケメンだったりおとぼけ顔だったりがいらして。



そして中央の巨大な丈六仏さまのお優しさってば…(涙)。
玉眼がきらって寂しげに光って、世の儚さを憂いてらっしゃるように見えて。東大寺の不空羂索観音さまに通じる切なさを感じました。

ちょうどこの付近に2台「心の友」こと扇風機さんが設置されてたこともあって、かなり長い間拝んでしまいました。

最近もいろいろあったりしましたので、思うさまイメージの中で甘えさせていただきました。





それから四条で何カ所かセールを物色したり、大丸の河道屋でお蕎麦を食べたりと。

京都はすっかり祇園祭ムードで、いつの間にか歩道が広くなってた四条通には、祇園囃子が響いてました。



伊勢丹でちょっとだけお買い物して、ついでに6階のカフェでかき氷食べようと思ったら長蛇の列(笑)。まあ想定内想定内。今年初氷はまた今度!!


そんなこんなで、高気圧さん、もうちょっと大人しくしてて~と懇願したい初夏の一日でした。